見出し画像

コロナ日記(にさんにちめ)

これは(たぶん)コロナ軽症者の忘備録です。

4/9

感染後3度目くらいの外出。

ちょっと遅起きで発熱外来が締切の時間になってしまったので、でもなる早で検査は受けたかったので相談して緊急外来での案内に。

もはや病院にお世話になるのが数千年ぶりだったし

一応下調べはしたとはいえコロナの検査の流れとかも全然分からん事だらけで色々初めてだったので申し訳なかったんですが、とりあえず言われるがままに所定の場所に連れられて待機。

時間外での対応扱いだから待ち時間少しかかります〜と言われてたのでまぁ体調も多少の倦怠感と喉の痛みだけで

そこそこ落ち着いてる状態だったので待つの自体はそんなに苦ではなかった。

コミケの大手サークルで詰んだ時の待ち時間を越えてくれない限りはもはやなんとも思わないメンタルが身についてしまったのでありがとうビックサイト。って感じ。

と思ってたんですけど同じ待機場所に居合わせていたベトナム人(?)らしき数人のグループがめちゃくちゃ元気に喋ってるのがちょっとえぐかった。病院の廊下って響くから尚更敏感になってたかもだけど。

お前らホンマにコロナか……?と疑わずにはいられなかったけど途中からコイツらはそう…ただのバケモン…世の常識なんて通用する相手じゃあねぇ…オレのスタンドがさb……


でまぁ一通り検査が終わってほぼ風邪用の処方箋だったけどそれを頂いてなんとか帰宅。

シンプルに精神的に疲弊した1日だった気がする。コロナがキツイとかよりもなんかもう…そんな人間としての感情をほんの少し取り戻した1日だった。

その日Siriにベトナム語で言いたかったこと翻訳させてぶちかましてあげれば良かったなって思ってたけどワイはワイの人生を豊かにするためにもっとエネルギーを使うべきだと思ってセーブした。

4月10日

感染して分かったけど軽症パターンだと1度熱下がるとぶり返すことは少ないみたい。(人体実験してる訳じゃないです)

ただノドの痛みは風邪と違ってこう…何かしら飲み込んだり動作をするとめっちゃ痛くなる感じ。呼吸や会話は普通にできる。そういえば症状が快方に向かってるのか、今日は咳が1回も出なかったかな。

納豆菌が頑張ってくれてるからかもしれない。

のどの痛みは例えるなら腫れ物触った時みたいなグサッとした感じの痛み?ノドの真ん中辺りが痛くなるからなんだか痛くても手が届かないみたいな感覚。

あと食事ですが食欲もバリバリあるし味覚等にも変化ないか色々試したけど全部おいしかったです。(こなみ)


お陰様で昨日一昨日に比べたらノドの痛みが少し和らいできたのでこの調子でいけば来週あたりには外出もできるようになるのかな〜と…。


明日もこんな感じだったら汚部屋改造計画進めてこう……


あとラーメン食べたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?