~気ままにロンドン~ Cosmoblog

気ままに色々な分野で発信していけたらいいなと思います。 現在ロンドン在住。

~気ままにロンドン~ Cosmoblog

気ままに色々な分野で発信していけたらいいなと思います。 現在ロンドン在住。

記事一覧

固定された記事

母との死別。

はじめに 母の死から約一年、今でもあの時に起きたこと、そして母との思い出を頻繁に思い出します。 記事に書けば少し気持ちが紛らうのではないかと思い、ここで皆さんと…

海外スーパーの食品クオリティ

イギリスのスーパーで売られている食べ物の質について書いていこうと思いますが、日本人が海外で生活し始めると日本のスーパーで買う食材と全く違うことに気がつくんです。…

英語が話せるのに海外就職が難しい?

日本人として海外で働くのは確かに簡単ではありません。 私自身外国語大学を卒業していたため、日本では英語が話せるということが就職に対して有利であり多くの機会を与え…

ジャパレスでバイト始めました

家から片道30分にあるジャパニーズレストランでの募集を見つけ、私が応募したその日に面接できるかの電話が入りました。 当日、面接自体はカジュアルな雰囲気で、特に志望…

ジャパレスの面接日に門前払いされた話

私はホテルのリセプションのお仕事を退職し、その後色々とCVを送っていましたが1, 2ヶ月経ってもなかなか連絡が来ないので、本命が見つかるまでアルバイトでもいいから行動…

ポーランド系イギリス人との国際結婚

私はYMSを通してイギリスへ移住し約一年後くらいに彼氏ができました。第一印象はバリバリのイギリス人でしょうか。とは言っても雰囲気は北欧系やドイツ系にも感じ取れます…

ワーホリを懐疑的に思っている人たちへ

こんなタイトルから始めましたが、そもそも私がワーホリを決意したというよりも海外移住のすばやくできる唯一のオプションだったからです。 ワーホリする前によく聞かれた…

[YMSの方必見]イギリス在住の日本人は何の仕事をしているか(統計あり)

私はロンドンに2年近く住んでいると言っても、日本人との交流があまりないのでここイギリスで見かけることも少ないし、何をされているのかあまり検討がつきません。 とい…

~母の死から~ その後の英国での精神状況

母の病気が発覚する前 母の精神病院での入院は統合失調症の再発が判明してから始まりましたが、様子がおかしいと気づき始めたのはその2ヶ月前でしょうか。電話をするとき…

ロンドンでの5つ星ホテルフロント就職(面接内容とその秘訣)

こんにちは。約1ヶ月ぶりの久しぶりの投稿となりました。 英国での滞在が1年を過ぎ、YMSのビザとしては半ばを迎えることになります。 今回は転職ということで主にどのよう…

300

ロンドンでスマホが盗まれた話

2週間前の話ですが私、ロンドンの中心地でスマホを盗まれました。 的確に言えばMarble ArchにあるPrimarkなんですが。 事の発端は私が2階のアクセサリーコーナーで見物し…

イギリスでの光熱費の高騰

11月中旬になり、イギリスでは日本と比べ寒いイメージがあると思いますが気温もそこまで変わらず比較的快適に過ごしています。 今回はテーマの通りイギリスでの光熱費につ…

就職について-Brexitの影響-

今回はBrexitに焦点を絞って就職の観点から記事を書いていきたいと思います。 Brexitとは簡単にことを話せば、英国がヨーロッパ(欧州連合)から経済的に独立することを指し…

なぜ英国を選んだのか

こんにちは。 10月も終わりに近づき、朝夕は段々と冷え込む気候になってきました。 テーマの通り、私がなぜ英国への移住を決意したのか思いのまま綴っていきたいと思いま…

[英国在住者必見!]Aviosを効率よく貯める方法 BAアメックス

こんにちは。 前回の記事ではAviosを使って英国への航空券を取得する方法を紹介しましたが、今回は英国に在住している方にAviosを効率よく貯める方法を紹介していきたいと…

英国への航空券をお得に購入する方法

はじめにこんにちは。 久しぶりの投稿となってしまいました。 今回はBritish Airwaysのマイル”Avios”を用いて航空券を取得する方法を一部紹介したいと思います。 イ…

母との死別。

母との死別。

はじめに

母の死から約一年、今でもあの時に起きたこと、そして母との思い出を頻繁に思い出します。

記事に書けば少し気持ちが紛らうのではないかと思い、ここで皆さんと共有したいと思ったので読んでいただければ幸いです。

母、精神病院へ搬送

私が去年二月に英国から一時帰国した翌日、母の統合失調症の再発で精神病院での入院が決まりました。

症状が明らかになったのは同日に起きた、兄嫁家族との食事会。両親

もっとみる
海外スーパーの食品クオリティ

海外スーパーの食品クオリティ

イギリスのスーパーで売られている食べ物の質について書いていこうと思いますが、日本人が海外で生活し始めると日本のスーパーで買う食材と全く違うことに気がつくんです。

賞味期限が切れる前に食べ物が腐っていたり、食材に虫がついていたり傷んでいたり、、

でもよく考えてみてください。
日本で売ってる食べ物ってなんであんなに完璧に見えるんでしょうか。

よく売っているコンビニ弁当やパン、お惣菜が全く腐らない

もっとみる
英語が話せるのに海外就職が難しい?

英語が話せるのに海外就職が難しい?

日本人として海外で働くのは確かに簡単ではありません。

私自身外国語大学を卒業していたため、日本では英語が話せるということが就職に対して有利であり多くの機会を与えられるはずですが、海外では英語が話せると言っただけで特に何もスキルはありません。

イギリスでは就職する際にその人が何を大学で専攻していたのか、またはどのようなスキルや経験があるのか非常に重視されます。そして何を専攻していたかによってそれ

もっとみる
ジャパレスでバイト始めました

ジャパレスでバイト始めました

家から片道30分にあるジャパニーズレストランでの募集を見つけ、私が応募したその日に面接できるかの電話が入りました。

当日、面接自体はカジュアルな雰囲気で、特に志望動機や自己PRなどの質問を聞かれることは無かったので圧迫さは全く感じられず、とても安心して面接を受けることができました。CVに沿って会話をするような感じで、マネージャーから給料やお店の説明に加え、どのような職場環境であるか教えてもらい、

もっとみる
ジャパレスの面接日に門前払いされた話

ジャパレスの面接日に門前払いされた話

私はホテルのリセプションのお仕事を退職し、その後色々とCVを送っていましたが1, 2ヶ月経ってもなかなか連絡が来ないので、本命が見つかるまでアルバイトでもいいから行動せねばと思い、あるジャパニーズレストランへ応募をかけていました。もう諦めかけていましたが、その3週間後メールがきて、面接のあとトライアルということになりました。
※ちなみにアルバイトは中途半端に辞めたくなかったので本当は応募はしたくな

もっとみる
ポーランド系イギリス人との国際結婚

ポーランド系イギリス人との国際結婚

私はYMSを通してイギリスへ移住し約一年後くらいに彼氏ができました。第一印象はバリバリのイギリス人でしょうか。とは言っても雰囲気は北欧系やドイツ系にも感じ取れます。

話している時、はっきりとした美しいイギリスアクセントにも惚れました。ロンドン生まれ育ちで、学校は国内でも有名な私立学校で通っていたそう。現在は航空学校で民間パイロットの教官をしています。本当に賢くて思いやりがあって優しくて素敵な旦那

もっとみる
ワーホリを懐疑的に思っている人たちへ

ワーホリを懐疑的に思っている人たちへ

こんなタイトルから始めましたが、そもそも私がワーホリを決意したというよりも海外移住のすばやくできる唯一のオプションだったからです。

ワーホリする前によく聞かれたのは「何も目的がないのなら日本にある企業でそういった海外に進出してる所に就いてからの方がいいんじゃない」と聞かれたことがあります。

つまりワーホリに対する固定観念として"1, 2年ワーホリしただけで何も得をしないし長期的な視点で見ると無

もっとみる
[YMSの方必見]イギリス在住の日本人は何の仕事をしているか(統計あり)

[YMSの方必見]イギリス在住の日本人は何の仕事をしているか(統計あり)

私はロンドンに2年近く住んでいると言っても、日本人との交流があまりないのでここイギリスで見かけることも少ないし、何をされているのかあまり検討がつきません。

というのもオーストラリヤやカナダへ行くと日本人に出会う方も沢山いると想像するのですが、ロンドンでは日本人が多い印象はあまりないですね。(エリアにもよるとは思うんですが)

特にロンドンでは物価も家賃も高いので暮らしていくには仕事が気になるとこ

もっとみる
~母の死から~ その後の英国での精神状況

~母の死から~ その後の英国での精神状況

母の病気が発覚する前

母の精神病院での入院は統合失調症の再発が判明してから始まりましたが、様子がおかしいと気づき始めたのはその2ヶ月前でしょうか。電話をするときに時々気掛かりになるような発言があったのですが、それが再発のサインだとは全く思っていませんでした。
この病気は完全に治るものではないので、症状が比較的軽くなるだけで母の異変に気づくのが困難だったのです。

私は当時一人英国に住んでいたので

もっとみる
ロンドンでの5つ星ホテルフロント就職(面接内容とその秘訣)

ロンドンでの5つ星ホテルフロント就職(面接内容とその秘訣)

こんにちは。約1ヶ月ぶりの久しぶりの投稿となりました。
英国での滞在が1年を過ぎ、YMSのビザとしては半ばを迎えることになります。
今回は転職ということで主にどのように私が就職活動を行なっていったかをまとめていきたいと思います。

私はホテルのリセプションとしてのキャリアとしては変わらず、他のホテルに転職することに決めました。現在勤めている職場は給料も前職と比べ良いのと、シフトは12時間(30分休

もっとみる
ロンドンでスマホが盗まれた話

ロンドンでスマホが盗まれた話

2週間前の話ですが私、ロンドンの中心地でスマホを盗まれました。

的確に言えばMarble ArchにあるPrimarkなんですが。

事の発端は私が2階のアクセサリーコーナーで見物しているときに起きました。

スマホはコートのポケットに入れていたんです。人混みもすごいし店の中も暑いしコートは腕にかけていました。でもスマホはいつもすぐにチェックするしリュックの中にしまうのも手間がかかるし腕にかけて

もっとみる
イギリスでの光熱費の高騰

イギリスでの光熱費の高騰

11月中旬になり、イギリスでは日本と比べ寒いイメージがあると思いますが気温もそこまで変わらず比較的快適に過ごしています。

今回はテーマの通りイギリスでの光熱費について話したいと思います。

今年の秋から光熱費が値上がりするという報告を受けイギリスに在住している人たちは大変な冬を過ごされると予想されます。

主にロシアウクライナ問題が原因ですが、電気ガスの供給の需要が高まり、一気に高騰したという背

もっとみる
就職について-Brexitの影響-

就職について-Brexitの影響-

今回はBrexitに焦点を絞って就職の観点から記事を書いていきたいと思います。
Brexitとは簡単にことを話せば、英国がヨーロッパ(欧州連合)から経済的に独立することを指しますが、それをきっかけにEUから比較的簡単に移住することのできた移民を制限し、現在は移民に対する規制が厳しくなってきています。そもそも英国はEU圏内においても経済的に影響力が強いためEUから支援を得ることも必要しないだろうし干

もっとみる
なぜ英国を選んだのか

なぜ英国を選んだのか

こんにちは。

10月も終わりに近づき、朝夕は段々と冷え込む気候になってきました。

テーマの通り、私がなぜ英国への移住を決意したのか思いのまま綴っていきたいと思います。

私は小さい頃から元々海外に興味があったんです。というのは小さい頃は海外に行く機会もなかったので憧れというのもあったかもしれませんが、テレビ番組や洋楽、ドラマを通して日本と全く違う文化や環境、生活に好奇心がありました。

英語は

もっとみる
[英国在住者必見!]Aviosを効率よく貯める方法 BAアメックス

[英国在住者必見!]Aviosを効率よく貯める方法 BAアメックス

こんにちは。
前回の記事ではAviosを使って英国への航空券を取得する方法を紹介しましたが、今回は英国に在住している方にAviosを効率よく貯める方法を紹介していきたいと思います。
私が主にAviosを貯める方法として、アメックスを介してポイントを貯めるという方法があります。
そこで私がお勧めするのが”British Airways American Express”です。
私はこの方法を通して3

もっとみる
英国への航空券をお得に購入する方法

英国への航空券をお得に購入する方法


はじめにこんにちは。

久しぶりの投稿となってしまいました。

今回はBritish Airwaysのマイル”Avios”を用いて航空券を取得する方法を一部紹介したいと思います。

イギリスとなるとアジア諸国と比べて断然遠いし費用も高いだろうし手が届かないなぁと感じる方もいらっしゃるると思いますが、実際マイルを貯めるととてもお得に済ませることができるんです。

確かに旅行会社を介したりすれば比較

もっとみる