見出し画像

「ブルーリフレクション燦」 - 火力演習の戦略について

魅力的なキャラクターと無課金でも非常に楽しめる「ブルーリフレクション燦」。
今日は現在開催中の火力演習Ⅲのパーティについて紹介したい。


基本的な考え方:SP回復持ちを入れてスキルを常に撃ち続ける

SP継続回復持ちを複数編成し、スキルを撃ち続けよう

まず、火力演習とはざっくり言うと10ターンの間にどれだけ敵にダメージを与えられるかを競い、その順位に応じて報酬がもらえるイベントだ。
火力演習で出てくる敵は非常に打たれ弱いため、簡単にブレイク状態にできるし、ダメージも与え放題だ。
そんな火力演習でなるべく高ダメージを出すためには倍率の高いキャラクタースキルやフラグカードのスキルを途切れることなく撃ち続ける必要がある。
SP回復をするのに通常攻撃をしているとそれだけダメージが伸びないことになってしまうので、スキルを撃ちながらでもSP回復できるSP回復持ちを複数編成して毎ターンスキルを撃ちまくっていくことになる。
現状、物理パーティだとSP回復持ちは非常に限られているので、魔法パーティの方が編成は組みやすい。
ただ、過去のイベントで実装された~日菜子【幻のテルプシコラ】~は物理パーティでも魔法パーティでも活躍できるオールマイティなキャラで高火力のアタッカーなので、持っていない場合は復刻ガチャで手に入れてみよう。

序盤は防御ダウン+属性ダウン+バフをかけて体制を整える

「ブルーリフレクション燦」では敵をブレイクすると相手にかけたデバフはターンを消化せず残り続ける仕様になっている。
そのため、火力演習の序盤は相手にデバフを盛っていくことになる。
さらに、普段はあまり使わないかもしれないが、属性耐性ダウンのフラグも同時に使用してさらに相手にダメージを与えやすくしていく。
こちらはデバフの割合が高いスキルはURのフラグカードばかりで、防御デバフのように重ね掛けができる訳ではないので、無課金と課金者で差が出てくるところになってくる。
そして、こちらも普段はSPが重くてあまり出番がない全体バフも取り入れてさらに与ダメージを上げていく。
こうして万全の体制をいかに早く整え、高火力のダメージを与え続けられる状況を作るかでダメージの伸びも変わってくるので、色々と手持ちと相談して試してみよう。
なお、バフは3ターンで効果が切れるので、かけ直す必要がある点には注意が必要だ。

まとめ

今回は火力演習について基本的な考え方を紹介した。
無課金でもけっこうガチャが引けて意外と戦力は揃っているはずなので、工夫次第で十分高ダメージを与えることはできる。
それに、高ダメージを出さなくても参加するだけでかなり破格の報酬がもらえるのでとりあえず参加しておきたい。
火力演習によりカンストダメージを連発することもできる「ブルーリフレクション燦」をぜひ試してみてほしい。

https://bluereflection-sun.com/


よろしければサポートお願いします。