見出し画像

アラジン 実写化

随所でなぜか泣きそうになる
中東の世界でディズニーか作り上げられているのもなんか泣けた

ただスルタンは結局事実としては女はなれるはずがないわけで、まあ別にそれはファンタジーですからいいんだけど、

女の人の自立性を特に強調しつつ、
アラジンのストーリーとして欲深さや権力に溺れることの愚かさも描きつつと言う意味ではかなり纏まっているのかもしれない。

どこまでも疑問に捉えてしまうわたしには、じゃあそもそもそんなに出会って間もない男と女が結婚する=絶対幸せ、ちゃんちゃん💌って終わる事自体も今後覆されるんじゃないの?と思ってしまう。

女性が強く描かれるという風潮は、今の時代は新しくてイイね!って若者がなりやすいけど、それもあくまで時代の流れであって、それに自分が100%最高だね、とはなれないなーと思った。だって結婚が善だと思ってないし…

「でもそんなこと言ったらディズニーのプリンセス物語の意味がなくなるやん」つて言われたら本当にその通りでして、
どこまで時代に合わせて描き方や演出を変えるのか、その通りにやるのか+どのように観客が解釈するのか、どこに感動するのか
とか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?