マガジンのカバー画像

Manner for life by COSA CARINA

63
Salone di COSA CARINA(コサカリーナ)がお伝えする 日々の暮らし、生活に役立つマナーや暮らしの歳時記的なことをまとめました
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

知っているのといないのとでは天地の差

DREAM TOOL DESIGNERへようこそ❣️ 集客構築ブランディングデザイナー🌈さとちーです。 集客…

2/4(日)二十四節気の一つ立春で(一年で)最初の節気を迎えました。旧暦では新しい年の始まりを意味しています。暦の上では『春の始まり』ですが寒さMAXな2月…🥶これから日毎に暖かくなっていく日…と思えば少しは過ごしやすくなるのかな❓
体調に気をつけて春を待ちましょう😆

【立春大吉】ここ数年見かけたり耳にすることが多くなりました。禅寺の習慣からきていると言われていますが縦に書いてみると文字が左右対称。裏から見ても読めるこの言葉は『厄除け』や『縁起が良い』とされています。自分で書いたものを玄関に飾るのも良いそうです新しく何か始めてみるには良い日です

今日は👹節分です。古代中国の邪気祓いの行事が奈良時代に伝わり平安時代の宮中行事「豆打ち」の名残が「豆まき」となり江戸時代に庶民広がりました。👹は邪気や厄の象徴とされ「鬼は外!福は内!」 巻いたら鬼が入ってこないようにすぐ閉めます❗️五穀豊穣・無病息災🙏一年を無事に過ごせますように