見出し画像

「近接補正値を参照する」遠距離攻撃持ち武器まとめ

最終更新日:2024/05/29
セットアップ画面の通常ソート順
大前提としてアリーナ品はスフィアからドロップするようになる1つ前のアリーナ到達以降コインで買えるようになる


1.右手武器

基本的に格闘武器とセットになっている

①ブーステッドナックル

真っ直ぐ飛んでいくため挙動は素直

カオスアリーナ(難易度95)到達以降ドロップ

②クロービット

ビームを連射しながら真っ直ぐ飛ぶハムビタイプ
そのビームは射撃補正値参照

スノーシティアリーナ(難易度275)到達以降ドロップ

③ドリルビット

真っ直ぐ飛ぶが弾速が速くて逆にあまり曲がらない
アサルトシフト対応

グラスガーデン(難易度455)到達以降ドロップ

④グランドキャリバー

近接補正値参照以外は素直な照射レーザー

サブストーリー『エレコドクエスト』(難易度175ルインコロシアムのクリアが必要)で獲得
必要コイン2000

⑤ウッドハンマー

やや前隙のある距離無視即着弾の叩きつけ
要は近接補正値参照のライトニング

ギフトボックス010、016収録 必要コイン25枚

⑥グラヴィトンハンマー

ウッドハンマーと同様

ギフトボックス012収録 必要コイン25枚

2.左手武器

種類は意外と多い

①クロービットL

左手武器のL表記は割と適当

ホットスプリングアリーナ(難易度290)到達以降ドロップ

②アンカーショット(表アリーナ品)

他のアンカーショットより速いがそれは善し悪し

ナイトアイランドアリーナ(難易度320)到達以降ドロップ

③シザーシールド

他のアンカーショットより重量対のHP効率がいい

スペースポートアリーナ(難易度355)到達以降ドロップ

④チャクラムシールド

たまにマカロンかバグとか呼ばれたり
アサルトシフト対応

ヴォルカニックアリーナ③(難易度475)到達以降ドロップ

⑤アンカーショット(裏アリーナ品)

最速入手のアンカーショット

裏アリーナ(難易度95カオスアリーナのクリアが必要)
コイン2000で交換(70万コインで強化可能)


⑥ブーステッドナックル

これだけ右手版より早く解禁される

ナイトデザートアリーナ(難易度85)到達以降ドロップ

⑦ドリルビット

チャクラムと比較するとドリルがある点を活かすべき
アサルトシフト対応

ピラミッドアリーナ②(難易度505)到達以降ドロップ


⑧バケツ

本当にイワシが格闘参照かちょっと自信ない

サブストーリー『アクアリウムに願いを』(難易度325ポーラーアリーナのクリアが必要)で獲得
必要コイン2000



3.サブ

事実上桶とスロダガとその亜種

①スローイングダガー

始原にして現役

サブストーリー『激闘!エレクトリアカフェ』(難易度65スターライトアリーナのクリアが必要)で獲得
必要コイン1500

②桶

『格闘が通らなくとも桶が当たれば死ぬ』
古事記にもそう書かれている

サブストーリー『追跡 湯煙事件簿』(難易度95カオスアリーナのクリアが必要)で獲得
必要コイン2000

③ハンドアックス

要は単リーチ一閃付きの桶

ギフトボックス006・011収録 35枚

④カード

ENを犠牲に補正値が丸くなったスロダガ

ギフトボックス010・015・017収録 25枚


4.ボディ

負荷が非常に軽いスロダガ亜種

①忍装束

多弾数長々リロードの3wayスロダガ

テンプルアリーナ(難易度190)到達以降ドロップ

②バーデックスーツ

毒付きのリロードできないスロダガ

キャットハウスアリーナ①(難易度370)到達以降ドロップ

5.リア

①レッグナイフシース

中弾数短リロードの3wayスロダガ

ギフトボックス017収録 25枚

6.バックパック

バックパックの例に漏れず個性が強い

①手裏剣

追加弾倉こそ効かないがデコイ付き

アイランドコロシアム(難易度430)到達以降ドロップ

②THE・SUN

バク転しながら上昇、撃ち切るまでは割と時間かかる

ギフトボックス012・018収録


7.その他

①スキル:スラッシュエッジ(ごく一部除く)

効果はその装備次第、事前のテストプレイ推奨
擬似的な近接補正値参照射撃付きヘッド

ギフトボックス014収録 25枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?