なんだかんだと邪念塗れになりながらでも、
5分、10分、
たとえ1分以下でも、
座って、目を閉じて、深呼吸して、
身体感覚に集中しようとする時間を設ければ、
認識外の部分で、意識が落ち着いて一日を過ごせる感覚がある。


『あぁっ!頭脳明晰!』ってな感じではなく、
『あれ?なんか、冷静にやることやってるなぁ?』
といった感じ。


とりあえず、朝、昼、晩、
気付いた時に、ちょっとの間、
アタマの中の雑音を消してみる。
そういう時間を取ってみる。
意識を持ってみる。


そうすると、
何気に、普段の生活の中で
頭にノイズを与えてしまっていることに気づく。


時間や用事に負われて、
自然の中では浮かんでも消えていくことが、
ずっと、どこか片隅に残り続けてしまう。


なので、意図して、それを消す時間を持つ。
消せなくても、
『あー、ノイズ走ってるんだな』と気づく時間を作る。


まずそこから。
そのための瞑想時間。
という感じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?