おはようございますー。


あと、約1週間後には、
【20201010】なんだなぁ。




さて、今朝の気づきは、
『なちゅらるー、に、自分の願いを打ち消している』。


『叶わないだろ』とかでもなく、
『あ、こんなの本気で願っちゃってるんだ(ダサ)』
的な思考でした。


よくやってるわ。笑


どんな願いだとしても、
自分の中から出てきたら、肯定する。


『そうだよね、それ好きだよね』
って、自分のツボを認めてあげる。


で、あとは、忘れる。笑


忘れるくらい、他にもいっぱいある好きを
掘り起こしてあげる。


1個に集中してたら、
どうしても、そこに意識がいってしまう。
意識が行くと、執着になりやすい。


『あれもこれもそれも好き』で埋め尽くす。


【きらい】が目に入ったときは、
『こうだったら好き』と、方向変換する。


あと、どこまでいっても、
自分中心にする。


『今』から変化できる『未来』は無限にある。
『望み』を出したら、必ず、どこかの次元で、
それは存在する。


そこに行こうとするのではなく、
すでにどっかに存在してる結果から、
逆算する。
引っ張ってもらう。


そんな感覚。


を実践してみようと思う。ω、


どれが、一番、自分の感覚に合うのか?
試してみる。


逆上がり出来るようになるのも
自転車に乗れるようになるのも、
同じだよね。


自分の感覚を育てる。


理論を聞いて、体感覚に落とせるなら、
それでいい。


そうじゃなかったら、実践あるのみ。


ある程度の”あたり”をつけて
行うのも一つ。


でも、結局は、
『出来るようになったら、それでいい』。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?