こんばんは。


しとしと、雨が降り始め?
秋雨。風流ですなぁ。


で、今日は、というか、今日も今日とて、
ゆったり、時間を過ごしたのですが、
この時間を、持て余す、というか、
かすかーな、罪悪感がある。
まだ、マシになったけど、
目途の立たない状態・感覚が苦手。
まー、大概の日本人が植え付けられてる感覚だと思うけど、
【働かざる者食うべからず】的なものだよね。


『”社会”に出たら、持ってるべき意識・たしなみ』
的に植え付けられてます。


ここ、自分に自信持てるのか?
『何があっても・何がなくても大丈夫』
って心の底から思えるのか?
安心感って、この状況で、インストールできるのか?


まだ、自然に塗れてる時の方が、楽。
自然の中で、サバイバルしろ、と言われる方が、マシ。

経済社会、人工物に囲まれてると、どうしても、
”貨幣経済”の波を意識してしまう。


この上に、”安心感”と共に浮かんでいれるなら、
それはそれでスゴイこと、というか、成長?


それって、自分に対する、信頼だよな。
あと、ホントに、世界そのものに対する絶大なる信頼。
『ディズニーは俺を殺さない』に次ぐ、
『貨幣経済は、私を殺さない。むしろ活かす』
的な感覚なんだろか。


うん、いま、この状態で、
現在社会に対する体感覚を身に着ける。
そんな感じなんだろな。


方法論とか、how toは、揃ってるし、
やりやすくなってるんだろうけど、
所詮それは、5%。マーケティングの世界。


95%のブランディングの世界で、
意識の世界で、安心感を纏えるのか?
いや、心底浸れるのか?


豊かさの周波数に、常時、
どんなときも浸っていられるのか?


そういうことだよね。
で、それって、ホント、条件とか関係なくて、
自分の覚悟の問題というか。;


なんか、面白いことになってきた。


ので、寝ます。笑


おやすみなさーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?