見出し画像

3. 方針

2024年2月から個人事業主として活動予定のCORRECTEACH LAB(仮)(コレクティーチ ラボ)の紹介記事です。

CORRECTEACH LABは、「大切なのは現場目線。現場想い。」という理念を持ち、「地方中小企業の人づくりを通して地域の持続可能な発展に貢献したい」というを目標達成に向けて活動していきます。

これから数回にわたってCORRECTEACH LABの理念や方針、私の考えや私にについての記事を執筆していこうと思っています。

第三弾は方針についてです。

5つの方針- 顧客、商品、地域、個人事業、私-

目標達成に向けて、CORRECTEACH LABが掲げる5つの方針について簡潔に紹介します。

1.顧客 - オープンな風土の構築

持続可能で風通しの良い風土をつくり、お客様とフラットに話し合える環境を目指します。
我々の信念は重要ですが、それ以上にお客様の信念が鍵となると考えます。
お互いの求める方向が合わない場合、オープンかつ真正面からのコミュニケーションを通じて、どちらにもプラスになる関係を築きます。

2.商品 - 良いサービスの提供

お客様に常に寄り添い、お客様目線でサービスを提供し続けます。
良いサービスはお客様が決定するものであり、オープンなコミュニケーションを通じて、お客様の現状に合わせたサービスを提供します。

3.地域 - 中小企業への貢献

地域の中小企業の発展に貢献し続けます。
SDGsに真剣に取り組み、中小企業に対して情報や日常業務へのサポートを通じて、持続可能な発展に寄与します。
なお、CORRECTEACH LABはミダック応援団という活動もしています。理想を語るだけにならぬよう、まずは自分がやってみるという考えのもと実践しています。

4.個人事業 - 常に改善の精神

一層優れたサービスを世の中に送り出し、お客様の求める質にお応えできるよう、改善し続けます。
同じことを繰り返すのではなく、「もっと良くするにはどうすればいいのか?」という疑問を常に持ち続け、現代社会の速さに対応するためにも、常に進化し続けます。

5.私 - お客様との深い信頼関係の構築

お客様に信頼され、心からご満足いただくことを目指します。
ビジネスの基本は信頼関係と考えます。信頼関係を築くには、1~4すべてが成り立っていなければなりません。いかなる時もそれらを忘れることなく、お客様と深い信頼関係を築けるよう誠実に向き合っていきます。


これら5つの方針を基本とし、お客様との深い信頼関係を築くため、誠実に対応してまいります。


CORRECTEACH LABの5つの方針には、このような想いが込められています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?