無題

フリーイラストソフト

私が普段使っているお絵かきソフトはAzpainter2です。ですが、
とある友人からMediBang Paintというのを教えてもらいました。

あ!これ見たことある!前から気になっていたやつだ!評判見てもいい感じだし、無料なのでとりあえず試してみるかとインストール。試しに絵を描いてみて、それぞれのソフトの個人的な特徴や感想をメモメモ。

・AzPainter2
【良い点】
・軽くてシンプル
・ペンタブのボタンを押しながらタッチするとキャンバスの移動が可能(ボタン操作のカスタマイズ可)
・フィルタの数が豊富
【惜しい点】
・キャンバスが回転できない
・自由変形ができない
・フォルダに保存された画像のサムネイルが表示されない(azp形式)
・開発、サポート終了しているらしい
【感想】
お気に入りフリーソフトAzPainter2。
挙げた特徴の中でも特にボタン押しながらタッチでキャンバス移動が便利だと感じています。ただ多用しすぎて、ペンタブのボタンが調子悪いのでドキドキ…(・・;)
フィルターが豊富なのはいいのですが、私が使いこなせていませんorz使いこなせたらもっとすごい絵ができるのだろうか…でも今はガウスぼかしぐらいしか使ってない…。

・MediBang Painter
【良い点】
・ダークグレー基調の好悪急患溢れるインターフェース
・無料会員登録すれば、クラウドが使えて端末の容量を圧迫しないし、他端末から編集可(スマホでも描ける!)
・ペンの感じが優しい気がする、ペンの種類が多い
・ペンをカスタマイズできる
・フォルダ内の画像のサムネイルが表示される(mdp形式)
・キャンバスの回転が可能
・自由変形可能
【惜しい点】
・iPhone版のインターフェースがいまいち?
・レイヤーの種類が少ない
・Bz曲線がない
・文字が回転できない
・AzPainter2より容量が少し重い
【感想】
私にとっては新登場MediBang。
PCで描いたやつをクラウドで保存すれば、スマホの容量を圧迫せずに、スマホで作業進められたりできる。いろんな可能性が見えますね(^^)

MediBangの強みはクラウド機能と、あと回転に強いところかな。
選択部分の変形や回転は、AzPainter2は角度などを数字で入力するタイプなので直感的にわかりにくい。
一方Medibangはドラッグで直接変形できるので便利!AzPainter2にはできないキャンバス回転をさせれば描きやすい向きにできます。
なのになぜ…なぜ文字は変形させてくれないの(:_;)
文字の変形、AzPainter2では同じように数字を入力すれば変形できるのに…。ここはMedibangの悩みどころ(>_<)

どう考えても使用歴が不公平ですね。
AzPainter2 >> MediBang ですから(^q^)
さらにAzPainter2も機能そんなに使いこなせていないから、まだまだいいところ悪いところ見つけられていないと思います。

MediBangは新しいソフトらしくて、これからも開発されていくみたいです。これはいいとも悪いとも言えますね。「こうだったらいいな」っていう部分が改善されたらかなり優秀ソフトに成長すると思います。しかし広告付けたり動画見させられたり課金を促したりという方向に進んでいったら嫌だなぁ…。

MediBangとAzPainter2でやっている人もいるみたい。
どっちをメインにしたにせよ、2つとも残しておいて損はない気がする!
とりあえずはAzPainter2での描き方を忘れないようにしつつ、MediBangをもっと使ってみて、使いやすい方をメインお絵かきソフトにしようと思います(^^)

もしよろしければサポートお願いします♪ 創作活動のエネルギーにさせていただきます!