見出し画像

【デュエプレ】ポケモン界から見た構築解説記事

・この記事では、『デュエプレ界とポケモン界の解説記事』について扱っています。
・解説記事解説記事です。は?
・ポケモンガチ界隈に詳しくない方も楽しめる文章を心掛けています。
・完全に主観。また、自分語りも多分に含まれるため、エンジョイ勢の一意見として受け取っていただきたいです。

デュエプレは、私が初めて本格的にプレイしたカードゲームです。

元々、環境に合わせて調整するタイプのゲーム(メタゲーム)としては、『ポケモン』のガチ対戦をやっていました。主に、ORAS環境、剣盾環境(リベロエースバーン登場後引退)。

この記事では、その2つのゲームの界隈、デュエプレ界と『ポケモン』界の解説記事の違いについて書きます。

主に育成論デッキ構築解説についてです。

エンジョイ勢目線なので、ガチ勢からは白い目で見られるかも。

また、表記的にややこしいので、コンテンツとしての『ポケモン』には鍵括弧を付けて、単体としてのポケモンは鍵括弧無しで書いていきます。


1.『ポケモン』界の育成論

端的に言うと、『ポケモン』界の記事は『育成論』が主流です。


『ポケモン』対戦では基本的に、互いに6匹のポケモンを用意して対戦します。

ポケモン6匹のグループはパーティと呼ばれます。デュエプレ界で言うところのデッキのようなものです。

画像1

(昨年1月頃に3桁順位を取ったパーティ)


強いポケモンをパーティに採用するだけでは『ポケモン』は勝てません。

現在の環境で活躍しているポケモン、パーティを調べ、それらに対して有効な対策を自分のパーティの中に用意する必要があります。メタるってやつです。

この辺りはデュエプレのデッキ構築と似通っています。


ただ、『ポケモン』界では、パーティ単位で記事が書かれることは非常に少なく、基本的にはポケモン一匹に焦点を当てた『育成論』がメジャーとなっています

前回、私が書いたデュエプレの記事は、カード単体に焦点を当てたデュエプレ版育成論ともいえるものです。よければ読んでみてください(宣伝)。

『ポケモン』界出身ゆえの書き方、フォーマットなのでした。


2.育成論の問題点

『ポケモン』界における『全体についてではなく単体について書くのが主流』という文化、デュエプレの民にとっては疑問に思うところなのではないでしょうか。

デッキは40枚の構成で完成されるのに、カード単体で語っても意味はないのではないか」と。

実際のところ、その通りです。


『ポケモン』の初心者にありがちなミスとして、
『ポケモンを単体で考えて育成してしまい、パーティ内でのシナジーやポケモン同士の補完ができていない』
といったことが挙げられます。

デュエプレで言えば、

ゲキメツ強い」
武者ドラゴンも強い」
ガントラも強いらしい」
「なら、全部デッキに入れたら強いんじゃね!?」

といった感じ。

ゲキメツ、武者、ガントラの3枚は、それぞれの強さの方向性が微妙に異なっています。

それらを全部入れた上で本格的なデッキと対戦すると、おそらく負けてしまうでしょう。

(いや、意外に強そうだし、例え話としては微妙だったかも…)


『ポケモン』では、育成論に沿って育てたポケモンを採用するだけでなく、その上で、強いパーティを組むことが大切です。

にも関わらず、ポケモン単体の育成論は多く存在しても、強いパーティの作り方について語られている記事はあまりありません。あったとしてもかなり抽象的で、初心者にはわかりにくいものばかりです。

その辺りは『ポケモン』初心者の壁になっていると思います。

ただ、『ポケモン』は、そのポケモン自体の基礎能力に加えて、能力値の微妙な変更、特性、所持する技、持ち物と、ポケモン単体の調整の幅が非常に大きいのも特徴です。

ポケモン単体の情報量の多さから、一匹のポケモンに絞った記事というのはある程度合理的ではあると思っています。

3.デュエプレ界のデッキ構築解説

話をデュエプレに戻しまして。

一方こちらの界隈には、カード単体について語る記事がほとんどありません。代わりに多いのが、デッキ全体を対象としたデッキ構築解説です。

その背景には、デュエプレというゲームには、

・カード同士のシナジーが最も大切である(単体で入れても機能するカードが少ない)
・運の要素が大きく、デッキ全体でフォローする必要がある

といった、独自のゲーム性があることが原因だと思われます。

(あとポケモンはその1匹でパーティの6分の1の要素を占めるし、そもそもの重要度が全然違うかも)

…理解が浅く、↑に挙げた具体例が適切かどうかはわかりませんが、とにかくポケモンとデュエプレにはゲーム性の面で大きな違いがあることが原因でしょう。

ただ、解説記事が、デッキの完成品についてばかり存在すること、これもまた初心者の壁になるだろうと思うのです。

4.デッキ構築解説の問題点

デュエプレの環境は日々変化しています。

少し前までメジャーだったデッキが、対策が発見されて急に数を減らす、ということはよくあります。

そういった環境変化に合わせて、プレイヤーはデッキの内容を細かく調整する必要があります。が、初心者にとってそれは非常に難しいことなのです。


強いデッキを作る人は、カードそれぞれの性質を理解した上で構築をしています。(と思っています。私は強い人じゃないのでわかりませんが)

デッキ構築解説記事の中にも、カードの採用理由やプレイングの解説はあります。

が、実際に自分がそのデッキの部分的な調整を行う際には、自身がデッキについて、あるいはデッキに含まれるカードに対してのある程度の理解度が必要になるでしょう。

強い人の構築を真似するだけでは勝てないのは、デュエプレもポケモンも同じです。ある程度はそれぞれのプレイヤーが自ら柔軟に構築をする必要があります

そういった、プレイヤーに求められる柔軟性という面においては、単体について理解を深められる『ポケモン』界の育成論の方が優れているように思います。

(…コピーデッガーを批判する声ってありますよね。こういった背景がある以上コピーデッキの問題は仕方ないことだと思います)


ただ、デッキを中心にするという記事の形態が間違っているとは思いません。

実際、結果を出したデッキに、普通は入っていないような奇抜なカードが入っていても、すごいのは奇抜なカードではなくそのカードが有効に働くように調整されたデッキの方です。デッキ全体について解説するのは当然のことだと思います。

5.要するに何が言いたいの?

つまりですね、

もっとカード単体の解説記事を読みたい!書いてくれ!

ということです(私欲)。

なんとなくいつも入っているビューティシャン、たまに見かけるヤミノサザンなどの渋いサポート役から、未だにトップを走るガルべリアスドラゴンなど、みんながどのように評価して採用しているのかを知りたいのです。

ネタカードやネタデッキについても、YouTuberの一発ネタとして消費するのではなく、真剣に考察した一記事(一動画)を私は読んでみたい。

実際、私は好きなカードについて10000字書きましたし(再度宣伝)。


そういったアプローチは、初心者のためになるだけでなく、上位勢にとっても、新たな知見が生まれるきっかけになるかもしれません。完全無責任発言

『ポケモン』界出身の人間としては、デュエプレ界にも単体の記事があればとてもありがたい、と思っています。

いろいろ言ってますが、結局のところ、面白い記事が読みたいだけなのかもしれません。


6.終わりに

10/22のアプデ中に暇だったので、つらつらと書いてみました。

最後に、今回の記事を書こうと思ったきっかけをとても雑に書きます。

画像2

サムネにも使用した(?)腐敗聖者ベガです。

ハンデス効果はまだしもシールドを増やすという効果は、有効に働く場面をイメージしにくいもので、また自分のデッキのコンボパーツにもならず、私は今まであまり採用してきませんでした。

が、昨日、衝撃のデッキに出会います。

画像3

『カウンターゼロフェニ』という、巷で話題の、これまためちゃくちゃ強い人が作ったと思われるデッキです。

(忘れないうちに竜極神を分解しないとな...)

めちゃくちゃ強くて一瞬でマスター到達しました。

このデッキを使って初めて、ベガのハンデスとシールド追加という能力が、ビートデッキの追い打ちを強烈に阻止する効果を持っていることに気付きました。

こう…「もっと早く教えてくれよ!!」という気持ちになったので、記事を書いた次第です。


この記事が、誰かの記事執筆の動機となりますように。

一人のプレイヤーとして、デュエプレ界の発展に貢献できていれば嬉しいです。

では。















おまけ1

ポケモンの単体を扱う記事が多いのは、そのポケモン自体に愛着のある人が多い、というポケモンというコンテンツ自体の特性にも大きな理由がありそうです。

「そのポケモンが好きだから使いたい!」という勝利とはかけ離れた、はっきり言って対戦をナメきってる採用の動機は、ポケモンガチ界隈では、

『採用理由は愛』

という言葉をもって認められています(一応賛否両論あります。『否』側の人はほんの一部ですが)。

自分も容認派なので、デュエプレもそういったユルい考え方がもっと広がってくれればいいなあと個人的に思っています。

そもそもデュエプレだって、最初は「懐かしのカードを再び」的な雰囲気を出してましたよね?

公式も『採用理由は愛』的な考え方を認めているみたいなもんなんだし、全カードちゃんと使えるようにしっかり調整してほしいものです。

嘘です。バランス調整に関しては全然よくやってる方だと思います。いつもありがとう運営。


ちなみに私はネイティオ研究家でした。多分壁張り型が一番強いと思います。


おまけ2(コラ画像の残骸)(3時間かかった)

画像4

画像5

おまけ3(100円)

ポケモン界から来た人間として思うデュエプレの不思議な部分として、チームの存在があります。少し攻めた内容です。

本当は1円にしたかったのですが、最低額が100円なので止むを得ず。

(以下、1100字)

ここから先は

1,129字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?