見出し画像

OverRapid FAQ

・このゲームは楽しいですか?

神ゲーです。OverRapid、最高のゲーム。基本的に実力がつけばつくほど楽しめるゲームで多指の地力上げに最適です。

・無料で遊べますか?

無料でも十分楽しめます。課金もサブスクがとても安いので是非。

・このゲームをやったら○○(任意の音ゲー)は上手くなりますか?

ゲームにもよりますが、上から下に譜面が流れるタイプの音ゲーで中指や薬指を使用する必要がある音ゲーは大体上手くなります。特に、固定鍵盤系の音ゲーの地力が上がります。ただし、ゆるゆる判定のため精度力アップの保証はしません。

・音ゲー初心者には厳しいゲームですか?

6KPRO譜面は確かに厳しいですが、このゲームには低難易度、さらに4Kも搭載されているため、初心者でも楽しめるゲームです。特に、他の音ゲーで中指/薬指が動かせなくて困っている人、親指で音ゲーをやるのに限界を感じる人におすすめ。判定もスマホ音ゲーTOPクラスにゆるゆるです。
でも実際一番楽しめるのは上級者です。これがあんま人居ない理由。

・スマホだと厳しいですか?

全くそんなことは無く、スマホでもレート9500行けます。てか行きました。実体験です。オバラピは判定広いのでむしろスマホプレイヤーに優しく、17以下全MAXX程度なら十分スマホで目指すことができます。

・初心者卒業ってどこからだと思いますか?

個人的にはレート8500↑ですが、8000行けば十分だと思います。上級者はレート9000↑から。4Kのみなら別ですが4Kはあまりプレイしてないので判断できません。

・このゲームの最難関譜面は何ですか?

Thanatos 6KPRO。他、最強格は20推定難易度表を参照。

・OverRapidはスマホ音ゲー最難関ですか?

最難関と言ってもいいほどの難易度ですが、厳密には最難関ではありません。純粋なスマホ音ゲーであればKALPAのBathin、純粋なスマホ音ゲーを除けば弐寺モバイルや創作譜面ゲーなどの方が難しいです。

・赤いノーツの仕様がよくわからない

ノーツ解説で書いた通りですが、連皿以外は判定タイミングで上方向にはじく感覚でいいと思います。連皿はレーンから手を離さずに判定タイミングで上下にスライド、皿ホールドは判定タイミングでスライドした後、レーンを外れてもいいのでホールドし続ける感じです。コツは爪を立てて小さく動かすこと。

・ホールドの中に皿(赤いノーツ)がある

見にくいですが、基本的に操作は同じです。レーンを外れるようにスライドしてもホールドは抜けません。画面から手を離して処理することができない皿という認識で合ってます。

・ランキングに全然名前が載っていない/プレイしたら1位になった

OverRapidの楽曲オプション画面右側にあるランキングは、月毎のランキングとなっていて、毎月頭にリセットされます。なので、実際のスコアランキング1位や最速MAXXであることはほぼありません。人口が少ないので低難易度や課金楽曲などは、常にランキングに乗っている人が少ないです。レートであれば全国ランキングを見ることができるため、基本的にランキングはこちらが重視されます。

・この曲難易度おかしくないですか?

どの難易度帯でも詐称、逆詐称は存在するので、「この曲おかしいだろ」という部分も楽しんでください。大体はPINKU! 4KPRO譜面の詐称具合よりマシです。

・判定がずれているように感じます。

曲毎、端末毎に判定が若干違うので、気になる場合は各自で調整してください。ちなみに自分はKerberos以外判定調整無しでやってます。(判定を細かく調整している人がいたら何らかの方法でまとめていただけるとありがたいです)

・指は完全に固定して取った方がいいですか?

基本的には4Kは人差し指と中指、6Kは人差し指と中指と薬指をレーンにそって固定し、落ちてきたノーツをそのまま取ることが理想です。ですが、慣れない内は無理に固定しなくても楽しめればいいと思います。特に薬指を動かすことに慣れていない状態での6Kは厳しい部分もあると思うので、少しずつ慣らしていくのがおススメ。最終的には完全固定、たまに出張するスタイルになります。
上級者向け→固定一択です。無理な配置以外は極力出張無しにして地力を上げましょう。

・ログインできません

通信状態が悪いか、サーバーエラー又はバグの可能性があります。まずは自身の通信状況を確認してみてください。

・データ移行のやり方がわかりません

連携したアカウントでログインすると、そのまま別端末にデータを移行できます。最初に連携していなかった場合のデータ移行方法は以下の通りです。

  1. 新しい端末でデータ連携し、新たにアカウントを作成する。

  2. 問い合わせ画面から新しいアカウント名、移行したいアカウント名を記載し、移行したいといった旨のメールを送る。

  3. 運営から返信が来たら移行完了。
    ※移行前の端末でログインするとアカウントが増殖するが、起動した場合はアカウントを消去し、連携したアカウントを起動すると解決する。

・楽曲パックを購入しようとしたらエラーが起きました

実装直後だとエラー発生はよくあるので少し待ちましょう。解決しなかった場合や実装直後でない場合はゲーム内の問い合わせ、又は旧Twitterから報告すると解決する可能性があります。他、エラー報告も同様。

・P V R Sの表示って何?

R はゲーム内通貨です。楽曲をプレイするとポイントが貯まり、楽曲パックやスキンなどと交換することができます。S はシーズンチャレンジで使用していたものなので、現在では何の意味もないです。PとVはオバラピめちゃくちゃやってる人ですらよく分かりません。

・旧Twitter等で#OverRapidで検索をかけると上手い人しか出てこなくてやりにくいです

人口がメジャーな音ゲーに比べると少ないため、上位層ばっか出てきます。これは大体のマイナーゲーで起こる現象なので仕方ないです(音ゲー初心者~中級者でオバラピに目をつける人の絶対数が少ない)。あと初心者はどこからが上手いかわからないのでスコアツイートしないってのもあると思います。新規が増えると純粋に嬉しいので熱心なレンダラー(プレイヤー)が多いんだなーみたいに思ってもらえると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?