∑(X²+2XY+Y²)=?の計算、間違えた😱

2週目のSA。本番の授業が始まった。

学部の時に似たような授業を受けていたし、予備校でも同じ知識を繰り返して勉強していたので、基本的なところはたいたい知っているが、復習に兼ねて先生の教え方を盗もうと思って、SAの仕事を終えてから学生のように授業を受けていた。

すると、衝撃を覚えた。

間隔尺度と比例尺度の違い、いまだにちゃんと理解できていないなんて。。

そして、シグマの規則、ちゃんと覚えていないなんて。。

タイトルの計算問題の場合は、∑(X+Y)²に変えて計算していたから、間違えた。

学部の時は電卓を使って計算していなかったし、予備校の時はテストにも出ないから一度も計算問題に取り組んだことがない。実際の調査でも、データ分析はソフトに任せていたから、自分で計算する必要がなかった。だから、間違えてしまっても、そんなに大したことじゃないと思っても、やっぱり間違えたことに落胆した。

授業の後の小テストでは、素早くできて、前をぼっと眺めたり、巡回している私と目が合ったりする学生さんもいれば、最後まで黙々と計算しまくっている学生さんもいた。その素早くできた学生さんたちを見ると、小学校の時と高校の時、算数の得意なクラスメートのことを思い出す。なんで先生が教えていない式で解くことが知っているの?なんで自分が先生が教えてくれた式でしか解けないの?とよく思っていた。

今度自分が教える立場になったら、自分のような学生さんに対してどう指導すればいいのかを考えると、ポジティブになりそうだが、まだ思いついていないので、少しの間は落ち込んでしまうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?