見出し画像

2023W-DAY1 冬学期がはじまる

 今日から冬学期スタート。

 秋学期の簡単な総括。91日のうち、50日勉強できた。総括の時間を考えていなかったのは失敗。遠足はもっと早いタイミングでもよかったかな。ARTとLIBERAL ARTの2科目はちょっとせわしかった。かならず絵を描きたかったのでARTを入れて2科目にしたが、LIBERAL ARTで勉強したことについて絵を描くのでもよかったかもしれない。とはいえ、ガメ・オベールさんのエッセイを読んで感じたことをもとに絵を描くのは、心動かされる素晴らしい経験だった。まだ本の中に数話残っているし、公開されているブログもあるので、これからも試みてみたい。

 冬学期の課題は、必要に迫られて「そうじと睡眠」。実技が主となる3ヶ月の予定。

2023年12月-2024年2月(冬学期)

シラバス
⑴ 科目名
⑵ 目標
⑶ 学び方
⑷ テキスト、教材

⑴ 科目名
そうじと睡眠

⑵目標
よく働ける環境をつくる

⑶ 学び方
家を片付けてスタジオを作るために、毎日よく眠る。という方針のもと、片付け、掃除の実技と、絵日記、睡眠改善計画を遂行する。

⑷ テキスト、教材
藤原華『片づけをプロジェクト管理してみたら汚部屋が生まれ変わった』宝島社 2022年

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?