見出し画像

コピーライターにとって、句読点は苦闘点。

コピーライターは句読点打ちがちはよく言われるあるあるで「句読点多くないですか?」という質問をされるのが苦闘点なのですが1ページをまたいで読むこともないし読点(、)があって読みにくい人より読点がなくて読みにくい人のほうが多いと思うのでそれを読点なしの文章で伝えると理解してもらえることもあります。

上の文も

コピーライターは句読点打ちがちはよく言われるあるあるで「句読点多くないですか?」という質問をされるのが苦闘点なのですが、1ページをまたいで読むこともないし、読点(、)があって読みにくい人より、読点がなくて読みにくい人のほうが多いと思うので、それを読点なしの文章で伝えると理解してもらえることもあります。

と、読点ありの文で書いて伝えると、べつに読点がなくても読めるし、読点がやたら目につくから、それがないほうが読みやすいんじゃね?と、ひきつづき想像してしまう人が多いのではないかと思います。

そのほか、句読点打ったほうがていねいな文に見える、リズムが生まれるなど伝えたりもします。あと、今朝の日経に出てる新聞広告を見てください。句読点けっこう打ってませんか?と伝えると、納得してもらえることもあります。日経に広告だしている企業がこうだからウチもこう、という発想はとてもよくないと思うのですが、どこかのコピーライターががんばって書いた文を使わせてもらって、句読点を説得する。同業者に感謝する日々です。

コピーライターのサークル「コピサー」では、こんな話をよくしています。
https://note.com/copy/membership/boards


個人的なサポートはいりません! 日本一のコピーライターサークルのメンバー募集中です! メンバーとしてサポートしてくださいませ🙇 https://note.com/copy/circle