#謎アート

#謎アート とは

謎解きの従来の枠組みを脱し、
何らかの気づきを表現するもの、
そして自由な解釈で鑑賞するものです。

とは言ったものの、これはあくまで僕の考えで、
明確な定義はまだありません。

発起人のpiaの記事もぜひご覧ください。
https://note.com/pia0314pia/n/ne0862f6b021b

謎アートを作る理由

しばらく謎は作っていなかったのですが、
何か制作をしたい気持ちがありました。

しかし従来の謎には限界を感じていました。
解釈の確定性や納得度といった縛りの中で、
新しい発想を謎に落とし込むのが難しかったのです。

何を作るかpiaに相談する中で、
「答えの出ない謎」を作るという構想に共感し、
#謎アート のプロジェクトが発足しました。

謎解きにおいて「答え」というのは、
「考える目標」と「正しさの確認」の役割を担っていると思います。
これを「鑑賞」に置き換えることで、
「自分なりの解釈」で「感じる」という新たな楽しみ方が生まれ、
解釈の幅が許容されることで表現の幅も広がるのではないかと思います。

鑑賞を目的とするのが「アート」の要素として、
何を「謎」の要素とするのかが悩みどころですが、
「気づき」は謎の本質的要素であり、
アートとも親和性が高いのではないかと思っています。

「気づきを表現し、自分なりの解釈で鑑賞するもの」として、
謎アートで新しい表現と鑑賞を生み出していきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?