見出し画像

ブルオレ 千穐楽

🍊千穐楽だから若干エモい感想お許し下さい。
🍊ブルースの28日間を愛したい。
🍊「個人的」語りにグッとくる。

そう言えば1幕前半を観ながら昨日も思ってたんだけど…
その後の展開があまりにエグくてついつい忘れがちなんだけど…
ブルースはこの28日間、すごく一生懸命クリスと関わってたんだよ。

そのことを、ちょっと愛したいって思った。

1幕1場での様子を見てたら分かる。クリスに病院のルールを理解してもらったり、会話中にクリスが閉じてしまった時も顔の前の同じ高さに目線を持っていって彼の注意をまたこちらへ向かせることができたり、実際クリスは「ブルースとは友達になった」とも言ってたし。
そういう関係性ができるまで、ブルースはどれだけ真剣に彼と関わり続けてきたのか。
ブルースがクリスと関わることに費やした28日間は、決して嘘じゃない。

確かに「クリスはここに来るまで苦しんでた」とか「彼には人生がない」とか考えて、勝手に自分の基準で「良くしてあげよう」なんて思うことは傲慢とも言えると思う。こんな病院に連れて来られたことの方が、クリスにとっては余程苦しみだったかもしれないし人生をめちゃくちゃにされたことなのかもしれない。
垣根/境界はあまりにも厳然と在るし、そこを友達らしい態度で誤魔化しながら越えて行こうとするのは狡い手口なのかもしれないし、"一生懸命"は決してそれ単体で評価されることではないと思うし、医師としても間違ったやり方なのだろうし、最後はやっぱり上手くいかなくてめちゃくちゃになってしまった。

ただ、こういう「愚行」「虚しい努力」を、何か一縷の望みみたいなものを身勝手にも抱きながら一生懸命やってしまうことがある…それもまた人間だよなって、そんなところを愛する気持ちも持っていたいな…なんて思ったのです。

「勇気を持って」と言われた時のクリスとブルース。怒りを通り越した虚無顔2つ、今日は横一列に並んだ横顔で見た。
この劇を観た後は同じ心境になっちゃうけどね。そんな自分の状態も愛してみようかと。

ブルースの「個人的」語り。
成河さんめっちゃ御自身をシンクロさせてるかもなって思って、今日は特にグッときてしまった。
終演後の成河さんブログ読んでまた更に…胸にジンと沁みました。

ラストでオレンジの皮を剥き中身を割って見たブルースの「よっしゃ!」っていう顔。
そして満面に余裕の笑みでロバートと向き合い、最後は挑むように鋭くカッと目を見開いたブルースのその眼光を暗転直前にしかと見納めて、『BLUE/ORANGE』幕引きです。
1ヶ月間、ブルース・ロバート・クリスとしてそこに居てくださった御三方に心からのスタンディングオベーションを💐

もうブルオレセラピーに通院できないなんて寂しいよぉ😭


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?