マガジンのカバー画像

ラジオ番組「わたしの COOL CHOICE」

62
えびすFMで好評放送中の番組です。毎週月曜17時から、89.6MHz。スマホでも聴けます。
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

#26 田島興産株式会社 後篇

田島興産は、カーボンオフセットに取り組むなど、ここ数年は、環境問題に深く関心をもち、生活エネルギーの会社だからこそ、真摯にむきあい、二酸化炭素削減努力を続けています。毎月500円の定額で各家庭におけるライフラインの困ったを解決してくれる「すまいりんぐ倶楽部」など、販売だけでなく、顧客と長くおつきあいできる関係につとめています。

#26 田島興産株式会社 前篇

田島興産は、大正11年創業以来、水道・ガス・電気のライフラインの業務を行う会社です。 近年は、これに建築を加え、リフォームの提案も行うほか、住まいに関する全ての対応を行うワンストップサービス会社として、この地域に無くてはならない存在になることを目指しています。

#25 株式会社村岡総本舗 後篇

毎日たくさんの羊羹や和菓子をつくっている村岡総本舗の工場におけるクールチョイスなとりくみを紹介します。例えば、電気はすべてセンサーをつけ、スイッチにはさわらないようにしたり、廃棄処分にならないように各店舗で販売数を調整するなどの努力など、歴史ある会社だからこその努力の積み上げがあります。

#25 株式会社村岡総本舗 前篇

佐賀はシュガーロードの要衝の地。独自の和菓子を誕生させました。特に村岡総本舗は、創立明治32年、百十余年の歴史を誇る小城羊羹初祖です。そんな村岡総本舗の和菓子へのこだわりについて、羊羹の歴史についてなど紹介します。

#24 佐賀星生学園 後篇

引きこもりや不登校など、さまざまな理由でコミュニケーションが苦手な子どもたちが、ここではイキイキと勉強しています。コピー用紙やLED化など学校運営におけるCOOL CHOICEなとりくみを紹介します。なかでも、校内に置かれた廃材は、生徒たちが自主的に創作の材料として活用しています。

#24 佐賀星生学園 前篇

「人とコミュニケーションをとることが苦手です」「学習についていけるか不安です」「自分の思いを上手に伝えることができません」「自分がもっている能力をもっとのばしたい」「どこかの高校に入学できたとしても、その先が見えません」 という声に、誠実に、真摯に向き合いたい。そうした想いから生まれた学校です。

#23 株式会社スターファイナンシャルプランナーズ 後篇

ライフプランのなかで「お金」のことをきちんと考える、それがCOOL CHOICEな暮らし方?老後のこと、子育てのこと、病気のこと、将来のこと、年金のこと、さまざまな角度からクールチョイスないきかたを考えます。また、環境税や環境ファンドなど、二酸化炭素をお金で売買できる?ってほんと?二酸化炭素削減の現状をお金を切り口にわかりやすく紹介します。

#23 株式会社スターファイナンシャルプランナーズ 前篇

主婦、女性、子育ての経験があるからこそ伝えることができる。なかなか聞きづらいお金のこと。主婦目線・女性目線で分かりやすく説明。特に女性のみなさまや企業研修などでマネーセミナーや相続・贈与セミナーなどを開催し、学校では教えてくれない「お金と幸せに付き合える学び」を提供しています