マガジンのカバー画像

なるほど省エネ実践術

29
「わたしのCOOL CHOICE」番組中のコーナー(5分)です。家庭でできる省エネ実践術をアドバイザーの橋本辰夫さんが紹介します。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

なるほど省エネ実践術 事例④

全国各地のCOOL CHOICEなとりくみを「COOL CHOICE LEADERS AWARD」受賞作から紹介します。「COOL CHOICE」推進の一環として、個人、グループ及び企業・団体等から広く「COOL CHOICE」に率先して取り組んでいる“人・グループ”及び、「COOL CHOICE」を広げるための“アイデア”について募集したものです。 ※COOL CHOICE LEADERS AWARDSより https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/award/index.html

なるほど省エネ実践術 事例③

全国各地のCOOL CHOICEなとりくみを「COOL CHOICE LEADERS AWARD」受賞作から「空家計画」を紹介します。「COOL CHOICE」推進の一環として、個人、グループ及び企業・団体等から広く「COOL CHOICE」に率先して取り組んでいる“人・グループ”及び、「COOL CHOICE」を広げるための“アイデア”について募集したものです。 ※COOL CHOICE LEADERS AWARDSより https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/award/index.html

なるほど省エネ実践術 事例①

全国各地のCOOL CHOICEなとりくみを「COOL CHOICE LEADERS AWARD」受賞作から紹介します。北九州市のとりくみ「まちなかだんらん」を紹介。 ※COOL CHOICE LEADERS AWARDSより https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/award/index.html

なるほど省エネ実践術 事例②

全国各地のCOOL CHOICEなとりくみを「COOL CHOICE LEADERS AWARD」受賞作から紹介します。「COOL CHOICE」推進の一環として、個人、グループ及び企業・団体等から広く「COOL CHOICE」に率先して取り組んでいる“人・グループ”及び、「COOL CHOICE」を広げるための“アイデア”について募集したものです。 ※COOL CHOICE LEADERS AWARDSより https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/award/index.html