マガジンのカバー画像

なるほど省エネ実践術

29
「わたしのCOOL CHOICE」番組中のコーナー(5分)です。家庭でできる省エネ実践術をアドバイザーの橋本辰夫さんが紹介します。
運営しているクリエイター

2017年10月の記事一覧

なるほど省エネ実践術#10 ガス代

佐賀県はガス代が九州一高いそうだ。理由は、プロパンガスが多いから。佐賀市の中心部にしか都市ガスが普及しておらず、プロパン会社が数多い。そんな環境下でも、プロパンガスは火力が強いので中火で使えば節約できるなど、ガス代を節約する方法を伝授します。

なるほど省エネ実践術#9 電気代

ご自宅の電気使用量検針票をみたことがありますか?何アンペアで契約されていますか?え~そんなのみたことない!そんなあなたにぜひ、聞いてほしい情報です。契約アンペアを低くすれば基本料金を安くすることができます。

なるほど省エネ実践術#8「エディオン_LED篇」

大型家電店でのリポート、第4弾は「LED」。価格もかなり安くなったなかで、需要はどうだろうか?とたずねると、な・なんと!もうLED以外は販売していないという。電気代の削減、熱量の削減に力を発揮するLED化は思った以上にすすんでいるようだ。