見出し画像

【WS】Phantom -Requiem for the Phantom-


以下のような構成になっています。


1.タイトルの構成と特徴

次の2つで構成されています。

Phantom -Requiem for the Phantom-

アダルトゲームを原作に持つアニメ作品からの参戦です。
アニメは3回くらい観直したものの、ゲームの方は全く触れたことがないので詳しくはわかりません。
全体的に暗く、最近のWSとは異なる雰囲気を持っていると思います。

チェンジやイベント、起動能力の多くがコストに自分のクロックへカードを置く効果を持っており、スーサイド的なテーマとなっています。

特徴は全体を通して「武器」を持つものが多く、それ以外は以下のように分布しています。それぞれその特徴を参照するカードが存在しています。
また、特徴以外でもカード名に「ファントム」が含まれることを参照するカードも収録されています。

黄:武器、時計
緑:武器、暗黒街
赤:武器、時計
青:武器

スーサイド分、コストが軽くなってたりする

Phantom -Requiem for the Phantom- (PS)

追加強化として少数の収録です。

タイトル内に存在していなかった集中や、相手依存なものの早出し可能なLv3、1/0/6000など実用的なカードが追加され、下火が続いていましたが一時的に(昔の)前線に出てきました。

2枚レストかつ特徴指定だが無いよりマシ
武器指定なので自分(キャル)はサーチできない

2.よく使われるカードや特徴的なカード

【黄】
・ファントムの助手 キャル
2/1/5000 。
「ファントム」のネーム指定で500パンプとソウル+1の全体応援。
相手に選ばれない能力はないものの、艦これでも強いんだから強い(はず)。

連動も一応持っているが
使われたことも使ったこともない

・ツヴァイの教官 アイン
所謂「教官」の元ネタ。
教官なので教官でしかない。ストック2枚以下で4000になる。

【緑】
・クロウディア マッキェネン
1/0/5000。
連動で場のキャラを山札のLv1キャラで上書きする。特徴に「暗黒街」の指定があるため、呼び出せるのは実質緑のキャラ限定となっています。
コストが踏み倒せるとはいえPS登場までは1/2/7500バニラという素出しなんて考えたくないカードが相棒筆頭に挙がっていましたが、PSで良い相棒が追加されたことで使い勝手が向上しました。
(アニメ的には仲良しな1/2/7500出してくるのも嬉しい)

・陰謀家 クロウディア
0/0/500の応援。
場の指定ネームキャラをクロックの指定ネームキャラと入れ替える擬似チェンジを持っている。
チェンジ元もこのタイトルでは採用圏内のカードとなっている。
チェンジ先の「ファントムを継ぎし者 ツヴァイ」は1/1/5000でLv2へチェンジ可能なキャラか、PSにて同名で追加された1/1/6500リバース取る度にマーカーで1000ずつ上昇していくもので選択出来る。
基本的には場持ちの良い後者を使うことになりますが、後述のアンコール付与も採用するならLv2へのチェンジを狙うのも面白いかもしれません。

【赤】
・メイド服のアイン
1/0/1500の応援。
自分のキャラが舞台からクロックに置かれることをトリガーに、1コストとレストで控え室回収ができます。
スーサイド要素に価値を乗せられるので、クロックギミックを多く採用する場合は候補になり得ます。

・狙撃
2/2のイベント。
2点ダメージを直接投げ付けられるが、キャンセルされると自分に1点のデメリット。
抱える手段がないので引くしかないのがネックだが、そこそこ高水準のバーンカードです。

【青】
・サイス=マスター
1/0/1500のアンコール付与応援&回復。
色は合わないもののLv1を緑軸にした場合、登場にコストがかかるキャラを使う機会が多いのでストックを使わずに盤面を維持できるようになります。
「回復」と書きましたが、トリガーがメイド服のアインと同様なため、スーサイド分を帳消しにできるだけの回復でしかありません。
自ターン中の制約はないので、一応クロックシュートにも反応できます。

色白おじさん

・生きる理由
1/0のイベント。
舞台のキャラを1枚クロックに置いて2ドローできる。
アドバンテージ面での得はありませんが、イベントやCXのようなこのタイトルで触りにくいカードへのアクセス手段になります。
また、後列を複数種類使用する場合も盤面の入れ替えを無駄なくスムーズに行うことができます。

3.デッキサンプル

緑赤軸t黄

+2&2000+1

CX構成が捲って弱い構成ですが、扉や本のような良いトリガーのCXは総じて連動が弱めのプールなのでやむなしです。
手札に集まったCXの処理についてはドキテマ、フィレス、収録中のような足回りがないので気合いで戻しましょう。
サーチ・回収も弱めなので4投多めのデッキとなっています。
不自由を楽しもう。

・マリガン
Lv0から擬似チェンジで「ファントムを継ぎし者 ツヴァイ」を狙えるのがベストだが、無理して深追いしなくても良い。
Lv1の連動で出してきても良いので、Lv1連動のセットが握れている場合はそちらを狙っていきましょう。

・Lv0
無理せずに1〜2パン。
先手はドローゴーで割れる面だけを割っていくような省エネの立ち回り。

・Lv1
連動で盤面を作っていきます。
基本は「ファントムを継ぎし者 ツヴァイ」ですが、既に場に出ている場合やLv1ドライを使っていけそうなら「食えない女 クロウディア」で盤面を強化していくのも選択肢になります。

・Lv2
育てた「ファントムを継ぎし者 ツヴァイ」を使い続けていきます。
噛み合えばアインの早出しも良いですが、相手のCXに依存するので狙うのは難しいです。
後列は集中、「食えない女 クロウディア」、「ファントムの助手 キャル」の3択となっているので、相手の山と盤面の強さで適当な選択していくことになります。

・Lv3
「無敵のファントム ドライ」を使って詰めていきます。
「無敵のファントム ドライ」はダメージがキャンセルされた場合、4コストと自身を思い出にして控え室の任意のキャラを場に出すことができる擬似的な連パンのような能力となっています。
控え室からのキャラは同名カードもOKなので、ダメージが通るまで「無敵のファントム ドライ」で殴れます。(差し引き都度3コストかかる)
また、「ファントムの助手 キャル」を控え室から出すことで全体にソウルパンプを与えてアタックフェイズ中に打点を変更することもできます。
対応CXが+2なこともあり、合計ソウル+3になるので、Lv3相手でもサイドで打点を通しやすくなります。
どうしても足りない時のヤケクソアタックにも、打点調整にも、サイドで防御札ケアにも使えます。

かっこよくて好き

4.最後に

+2とソウルパンプで打点が高く、ヒール&使えるレベルの詰めを両立したLv3が貴重だったので、昔はそこそこなタイトルとして勝ってるのを見かけることもありました。
28点入れれば勝つゲームなので、ソウルを上げてお祈りして殴ろう!
アニメは面白くて結構おすすめできるので、観てモチベ上げて組んでみてください。

ではまた今度!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?