2024.3.31日曜 阪神10レース キタサンブラックC

アステロイドベルト
2024.2.10東京1400m
当時かなり内の芝が良い状態でインベタで脚を溜めていた。直線進路探しに戸惑い最後もまともに追えていなく、脚を余している。
ただ、6着以内の馬ほぼ全て10番手以降の追い込み馬で展開はハマっていた。馬場も1番恵まれた所を通っていた。
上記の事を加味すると、差しが決まる馬場でも抑え程度の評価しか与えられない。広めなら買う程度。前有利なら無印。現状無印。

イティネラートル
2024.3.3阪神1400m
逃げた時の成績は良いが、前走は逃げてこの馬最大限の力を発揮して3着。2着だった馬テーオーダヴィンチとは展開、馬場によって着順変わると思うがテーオーも今回評価してないので無印。

イラーレ
2024.1.28小倉芝
前走は外伸びで内通ってたので度外視できるが、流石に1400実績もないし、戦ってきたメンバーも微妙。無印。

ウォータールグラン
2024.3.16阪神芝
上位が差し馬で占める中、逃げで4着粘り。
ただ1400m持つと思えない。無印。

オードゥメール
2024.3.9中山芝
4コーナー内の芝荒れていてそこを通って直線も詰まって惨敗。度外視。
過去から3.4月での成績が抜群に良いし、叩き2走目の成績
も抜群。人気もないだろうし上位印候補。

コスモエスパーダ
直近の成績から流石に厳しいか。無印。

サトノペルセウス
前走山城ステークスでは直線同じ位置から伸びてきたエグレムニ、テーオーメアリーに完璧に差されての惨敗。
上記2頭のレベルを考えるとここでは厳しい。無印。

ジャスティンエース
この馬は間隔詰めるとダメで休み明けの成績がかなり良い。気持ちよく先行出来れば1発穴をあけるかも。出来れば逃げて欲しいが今回短縮で厳しそう。紐として抑えといていい馬。抑え評価。

ジョウショーホープ
1400mに短縮してから安定。
ジングルベル賞では阪急杯勝ち負けレベルだったアサカラキングに0.5秒差付けられたが、直線進路取りに手間取り追い出しが遅れた。3着以下との実力差は着差以上にありそうで、まぁまぁ評価はできる内容。
しかし、昇級初戦だし、アサカラキングの2着という馬柱だけで人気するなら嫌いたい。抑え評価。

スーサンアッシャー
清水Sでは、スローペースで前有利の中2番手で進めたにも関わらず、今回同じレースに出走するスズハロームに完璧に差されているのであまり評価できない。
差しに徹してる時の方が多いが、いつも後方過ぎて届かない位置なので今回も厳しそう。
カウントダウンSでスコールユニバンスを差しきれなかった辺りが現状の能力だと感じる。無印。

スズハローム
6走前の3歳1勝クラスの上位4頭は勝ち馬ノッキングポイント筆頭に他もオープンクラスで中々レベルが高いレースだった。5着以下とは0.6秒離している。
前走の敗因がよく分からないが、休み明けの成績悪いのでそこも1つの要因ではあると思う。現状1400mが1番向いている印象。差し馬なので届くかが心配だが、今回のメンバーの中では差し馬で1番買える馬だと思う。上位印候補。

チュウワノキセキ
前走は4コーナーで他馬にぶつけられたが諦める事無く最後までじりじり伸びている。
1400mでは安定した成績なので広めで買うなら抑えといていもいいかもしれない。抑え評価。

テイエムイダテン
近走成績から厳しいと感じる。無印。

テーオーダヴィンチ
前走の戒走Sでは今回も出走するイティネラートルも出ていて、テーオーが2着、イティネラートルが3着という結果だったが正直能力の差はあまりないと感じる。展開によって着順が変わると思う。今回イティネラートルもあまり評価してないので同様に。無印。

ドグマ 
2走前新春ステークスのあのラップで先行して5着に垂れるとなると能力的に今回は少し足りない。無印。

ハギノメーテル
近走成績から厳しい。無印。

ブリュットミレジメ
前走は1200mで直線他馬にぶつけられまくりでまともに追ってない。この馬に1200mは短すぎる。1400mでようやくこの馬最大の持ち味の追い込み脚質が決まる。
2走前は直線進路見つからず一瞬追い出しが遅れた。最後は上がり2位と0.4秒も早い脚で着差以上に強い内容。
3走前も直線進路なくレースになっていない。手応え的には馬券内には全然入っていた印象。
追い込み馬なので進路が開かない等の不利は付き物だと思うが、近走不利ばかりで馬柱かなり汚れているので人気がないなら上位印候補。

ベルクレスタ
前走はあまり見所なし。
2走前は直線進路なくほぼ追えてない。
3走前の六甲アイランドでは展開が完璧にハマっての3着だったのであまり評価はできない。無印。

ペイシャフラワー
前走インベタで脚は溜めれたはずなのに直線伸びなかった。
2走前少頭数でマイペースで逃げてそのまま逃げ切り。
今回のメンバーでは厳しそう。無印。

メイショウベッピン
近走の成績では厳しい。無印。

リッケンバッカー
近走の成績では厳しい。無印。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?