見出し画像

たった3年で30万人にチャンネルを登録してもらった僕の考え方

こんにちは。
YouTubeクキパパ料理チャンネル
運営しているまさです。


料理系と言われるジャンルで
活動して現在32万人の方にチャンネル登録を
頂いている料理系YouTuberです。


まず僕の自己紹介から。
2019年から約3年間
料理系ジャンルを
運営しておりその中で
YouTubeについてたくさんの学び
失敗
を経験しました。


最初の半年以上は
毎日投稿しても再生数は数百回
100本以上の動画を投稿して
チャンネル登録者が1000人を越える
というかなり遅咲きで
地味なチャンネル運営をしていました。

今、読んで下さっている方よりも絶対に
最初は伸びていなかった自信
があります。


そんな僕でもYouTubeのことを
必死で学んでやっと30万人の方に
チャンネル登録頂けるまでのチャンネルになり
総再生数が5000万回越え
YouTube急上昇クリエーターや
書籍の出版などたくさんの機会
に恵まれました。

◾︎YouTubeは夢があります


全くの無名の料理人が
たった数年で本の出版するまで
成長出来るプラットホームです。



今回書こうと思ったきっかけが
YouTubeの料理界が
激動のジャンルになっていて
今までのnoteに書いていた戦略では
登録者を伸ばすことが難しくなってきました。
僕が参入した3年前と今では
100倍伸ばすのが難しいと思います。


今でもコンスタントに売れ続けている
基本を学ぶためのnoteですがもっと
今の料理ジャンルに適した戦略もあります。

料理ジャンルで
打ち勝つ為に必要な知識を学んで頂き
正しい考え方とYouTubeの理解を取り入れて
近道をして頂けるように書き直しました。


そんなに激動の中で
戦略を教えてしまって大丈夫なの?
と思われる方がいると思います。
確かにYouTube内の視聴者の可処分時間
決まっているので視聴者のパイの
取り合い
にはなります。


ただ考え方として
他のチャンネルは敵ではなく
一緒に伸びていく為の味方
です。


今回書いた内容を使って伸びていく人が出てくれば
情報共有したり、お互いにより良い関係で
YouTubeを運営していきたいと思っています。
ぜひ少しの成果でも報告してください。
僕でお答えできることであれば聞いてください。

◇はじめに

YouTubeで一番辛いことは
見えないゴールに向かって
継続することです。

 

あと少しの継続や改善で
結果は変わるのに・・・と思う
投稿者さんを今までたくさん見てきました。


僕は今までにYouTubeの勉強代として
3年の年月と70万円ほど注ぎ込みました。
そこで得た知識を
詳しく書きました。


今回の内容は
料理系のYouTuberさんの為に作ったものです。
◾︎料理系YouTuberやその他の特化型に有効な戦略であり、その他のジャンル(エンタメなど)では当てはまらない内容であると思います。


YouTubeについて必要な考え方を
徹底的に詳しく解説した内容
なので
伸び悩んでいる料理系YouTuberさん
お役に立てる内容になっていると思います。


◾︎このような人に読んでほしい

YouTubeでもう一つ上に上がれない。
・初級以上の知識が知りたい。
・もっとYouTubeについて理解したい
と思っている方向けの内容になっています。

 


ただ過去に書いた
『料理系YouTuberが1年で1000人から24万人に増やした方法!!戦略全て教えます。』
初級者向けに書いた1万2980円
有料noteをプレゼントするので
全ての範囲を網羅した内容になっています。
※プレゼント方法は有料エリアに書いています。


YouTubeの考え方を体系的に理解して欲しく
5万文字+過去note2万文字の計7万文字の
内容になってしまいましたが
YouTubeを理解し
少しでも近道が出来る
ような
お手伝いが出来れば嬉しいく思います。
↓のBrainから購入可能です。


◇第一章、前回のnoteのおさらい


まず前回のnoteのおさらいです。
一番最初に全ての人に
知っていてほしい基本として

◾︎『YouTubeはもう適当にやって
     通用する世界ではない。』

という事を理解して頂きたいです。


YouTubeを始めたきっかけは
人によって様々だと思います。

・お金を稼ぎたい
・知名度を上げたい
・自分の趣味を発信したい
・自分の事業を知ってほしい

 

まず最初に
目標とするゴール地点を明確に決める
必要があります。


すでに商品を持っていてその商品を販売したい
料理教室をやっているので集客したい

再生数を伸ばして広告収益を稼ぎたい
では
ゴールに到達する方法が全く異なります。


ゴール地点が決まらないと
そのあとのジャンル選び、チャンネル運営
影響を及ぼすので最初に決める必要があります。

その中でも
・お金を稼ぎたい
・知名度を上げたい

は同じ目的のようで実は異なっています。

確かに知名度が上がれば露出も増えるので
お金を稼ぐことは出来ます。
しかし反対に知名度は低くても
たくさん稼いでいるチャンネルはありますが


この部分は
別軸で考える方がいい
と思います。


単純にお金をたくさん稼ぎたい。

 

というのであれば広告収益目的
料理ジャンルを選ぶのは根本的に間違い
かもしれないということです。
YouTubeの中には
もっと簡単に収益を得れる場所が
あるので料理ジャンルという
険しいジャンルに飛び込むメリット

少ない可能性があります。


◾︎料理系は登録者が増えやすいジャンル


料理ジャンルは
他のジャンルに比べて比較的に
チャンネル登録者が増えやすい
ジャンルです。


イメージとしては
チャンネルの総再生数が100万再生で
1万人くらいチャンネル登録者が増えるので
一つ動画がバズれば
1万人登録のYouTuberになれます。

ブランディングとして
YouTubeで数万人登録
です。

 

と権威性を高めるためには最適なジャンルです。


実際に数万人登録があるチャンネルでも
直近の動画は数千回、数百回しか回っていない
チャンネルがほとんどです。
見られ続けるには意図を持ってチャンネルを
設計し運営していく必要がある
のです。

◾︎月100万回再生されている料理チャンネルはどの程度あると思いますか?

↓の図のはカムイトラッカーで調べた
1ヶ月間の料理チャンネルのデータです。

左の数字がひと月のチャンネル登録者の増加数
右がひと月の再生数です。
ちなみに載っているチャンネルは
数万〜数十万登録者がいるチャンネルです。


あー知っているなって思うチャンネルでも
月に100万再生に届いていない
チャンネルはたくさんあります


YouTubeでよく言われている
1再生あたりの金額は0.2〜0.5円なので
仮に1再生=0.4円だとしたら
100万回再生で40万円です!

たくさん稼ぎたいというのであれば
少し物足りない金額です。
※もちろん一般的には十分過ぎる額ですし
ここでは他のジャンルに比べて大変
って意味で言っています。



月に100万回再生は
1日に3万回再生されている
という計算です。
さいたまスーパーアリーナの収容人数が
3万7000人なので毎日
さいたまスーパーアリーナを埋めている
というイメージです。


単純に考えて
めちゃくちゃ難しく感じないですか?


普通の店舗であれば
毎日100人来れば十分(繁盛店)という所
毎日3万人が見にこないといけないってことです。無理ゲーですよねww


◾︎料理系のジャンルの細分化


まず料理系と言われるジャンルの中でも
細分化されているので自分がどのジャンルに
属しているかを理解する
必要があります。

ジャンルの中でのトップが月100万回再生
あればYouTubeの広告収益では
40万円ほどが上限
と考えることができます。

※ただ月に100万回再生あれば
出版、企業案件、メンバーシップ、物販、料理教室
などそれ以外にも収益を増やすことは可能です。

 

ここで言いたいことは最初のチャンネル設計で
再生数の上限、その他のマネタイズなどが
制限されるので目標とする
ゴール地点を明確に決めようね。
という話です。

◾︎YouTubeを伸ばす方法はこれだけ

YouTubeを伸ばす方法
1、伸びるジャンルで勝負する
2、インプレッションの範囲を絞る
3、クリック率を高める
4、動画の維持率を高める
5、チャンネルの総再生時間を貯める
6、インプレッション範囲が広がり多くの人に届く

 

これはチャンネルが成長してきてからも
2〜6の繰り返しです。


ただこの説明だけでは
野球はボールを投げて打って守って
点数を競うスポーツ
です。
と言うてるような簡潔過ぎる説明ですよねw

上に書いている詳しい内容は
以前書いた有料noteをプレゼントするので
詳しい内容についてはそちらを読んで下さい。



ざっとに説明すると
1、伸びるジャンルで勝負するとは
同じ料理系と言われるジャンルの中で
細分化されているので
料理系の中でもとる戦略は異なります。


例えて言えば
料理系=球技みたいなものです。


球技の中には
手を使うものや足を使うもの
陸で行うものや水中で行うものまで
多岐にわたるので自分のジャンルが
どこに属するのかを理解する必要
が出てきます。


◾︎料理系でのジャンル選び

登録数が100万を越えて何を出しても大丈夫
・料理プラス顔出しで演者のキャラが立っている
・料理の作り方(レシピ)を教えている
・料理プラス何か(笑い、エンタメ)
・節約、時短、簡単な料理
・お弁当
・フランス、イタリア料理などの特化

焼肉、日本料理、中華料理、の特化
・芸能人の料理
・料理研究家
・料理+vlog
・料理漫画をアレンジ(ジブリ飯しかり)
・早業、凄技などの職人技
・実店舗の営業風景
・キャンプ飯
・料理+ネガティブ訴求、愚痴
・料理+ゆっくり実況

 

ざっとこのようにジャンルに分けることができ
その中でさらに
大食い筋肉主婦(主夫)カップル
ゲイダイエット健康、犬(猫)
中学生悲壮低糖質、お年寄り、酔っ払い
無限の組み合わせで細分化しているイメージです


一つ例として
料理+何か(エンタメ)を考えてみると
inosemarine(料理+犬)
邪魔されクッキング(1900万回再生)

くまクッキング(料理+おっぱい)
【OLが作る簡単料理】男子の胃袋を掴め!秘技オムライス!)120万回再生

世界の皿さんぽ(料理+うるさいインド人)
バターチキンカレーつくるよ 60万回再生

きまぐれキャバ嬢(料理+キャバ嬢)
きまぐれなキャバ嬢が1歳の誕生日に作る【バースデーケーキ】100万回再生

とっくんのYouTubeチャンネル(料理+ものまね)
【ステーキとビール】自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が優勝する動画です。397万回再生

Miniature Hieu’s Kitchen(料理+ミニニュアフード)
【ミニチュアフード】世界一小さいアジフライを作ってみた330万回再生

/谷やん谷崎鷹人(料理+大食い)
【大食い】揚げたての唐揚げとキンッキンのビール。1000万回再生


とこのように料理+〇〇で
新しいジャンルを作り出すことも
掛け合わせ次第では可能
です。


ある企画が当たればその題材で
チャンネル運営をしていくことが可能なので
全く新しいジャンルを確立させるのも可能です。

ただ全く新しいジャンルは
YouTube側が良い動画として認識するまで
比較的時間がかかるのと
初速での関連動画が付きにくいという
デメリットもあります。
※詳しくは後ほど説明します。

上にあげたチャンネルは
ジャンルとして異なっているように見えて
視聴者の属性は近い位置にあるジャンルだと思います。

まずこの上に挙げたチャンネルは
実際に視聴者が料理を作ると言うより

視聴者が暇つぶしに見るチャンネルです。

 

料理を一つの表現方法として使っているだけで
これらのチャンネルの関連動画は
料理系だけではない
可能性もあります。


1、伸びるジャンルで勝負する。
で自分のジャンルが選べたら次は

2、インプレッションの範囲を絞るです。
この部分はすぐに理解できないかもしれないですが
簡単に説明すると

自分のジャンルを好きな視聴者だけを集めよう。
ってことです。

 

一見再生数を伸ばす為に再生数を抑える行為は
矛盾しているように思いますが
視聴者の属性(好み、嗜好が同じ人)が
同じ視聴者を集める方が
3、クリック率を高める
4、動画の視聴維持率を高める
5、チャンネルの総再生時間を貯める
6、インプレッション範囲が広がり
多くの人に届く
が簡単だからです。


これは僕のイメージですが

水の波紋を思い出してもらうと理解しやすい。

 

同じ場所(属性の同じ視聴者)に
石を落とした時(視聴者が好きな動画)は
大きくて重い石(エンゲージが高い動画)が
波紋が届く範囲は広くなります

これとは逆に
好みの違う視聴者
チャンネル内に複数混在しているの場合
トータルの石の重さは同じでも
各々の石が軽く小さければ
石を落とす場所がバラバラになるので
小さい波紋が無数にできるだけです。


これがチャンネルの拡散するパワー
繋がってくるものです。


この石の大きさ(視聴者の期待値にきちんと応えている動画)を見極めるのが運営としてめちゃくちゃ難しく数万人登録までいって
勢いが止まってしまう原因の一つです。



正直短期で稼ぐと決め
視聴者の関心の強い訴求性の高い動画
短期で出して再生数を稼ぐことは
難しくないと思います。
料理系のYouTubeには
再生数が見込める動画の形や料理があります。

ただ安易なバズは一時の収益しか生みません
今後の活動内容が制限されるリスクもあります。

 


普段アベレージが5万再生のチャンネル
何かの拍子に50万再生を数回ひいた後
(↑バズると表現されます)
アベレージが2〜3万再生になる
ようなことが容易に起こり得ます。
実際にチャンネルを長く運営している人であれば
理解して頂けると思います。


これはチャンネルを運営していく過程で
チャンネルのサイズが大きくなることで
属性の違う視聴者が混在し
チャンネルの運営が難しくなる原因です。


YouTubeについて理解

自分のチャンネルのパワーはどのくらい
ジャンルの規模は合っているか
視聴者の属性を絞り意図を持って運営していく
必要があります。


とここまでを無料で書き連ねましたが
有料の内容は

上のリンクからご購入をご検討ください。
合計7万文字以上の料理系YouTubeを
考える上で必ず必須になる内容だと
思っております。

どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?