見出し画像

努力で大喜利を攻略できるのか。10,11週目 (6/26-7/9)

注意:この記事は素人が大喜利でスベり続ける画像が出てきます。

こんばんは。革先(カワサキ)です。
大喜利茶屋のリアルタイム大喜利をやっています。

大喜利茶屋とは?コイツは何やってるの?という人はこれを。

現実とnote更新が1カ月以上の差ができました。バリバリ書くぞ~。

待って

へ?

現実から離れてたら振り返りも意味ないし
余計な文章書かなくていいからさっさと消化するべきでは?

たしかに。でもつい筆がノッちゃってなあ。
完全に自己満だけど色々書きたくなるんだよな。

書くのは画像のキャプション(ここ)だけにしなさい

同じ画像を連投しないためにも、この辺で従っといた方がいい。



6/26(月)夜

8票
理系要素意識しすぎた感
17票
これ自分で似たようなの出したことある
オネエ回答ってマンネリ化してるのに皆思いついてすごい
8票
これも画像の人物に着目しすぎ
6票
ばかばかしい回答するのはいいとして、マッチョって言葉があからさまでスベってる
7票
何?何も思いつかなかった記憶だけある
どした~?
平均10票はほしい


6/27(火)夜

9票
ザ・平凡回答。変だけど別に面白くはないよな
15票
上位は取れないけど、こういう回答は嫌いじゃない
23票
いかに「言われたら思い出せるあるある」が勝負なときがある
11票
ポケモンの途中キモくなる段階みたいな
「手術」とか直接的な言葉は使いたくなかった
8票
軍事に執着しすぎ
もっと抽象的に見たい
8票換算(決勝)
思いつかなくてそれっぽい回答だけしたら全然ウケず
決勝って怖い
決勝つるつる温泉


6/28(水)夜

4票
こんなに低いとは
まあ確かに投票する気にはならないか
10票
これももっと上かと
感覚がズレすぎてるだろ
13票
何だこのお題は!?
自分が好きなものを書いただけ
7票
すごく自信があった記憶
面白くはないか
15票
全然納得いってなかったがそこそこだった
自信と順位が反比例している
とにかく不安だ!


6/29(木)夜

6票
画像を見すぎ
時々培ったすべてを忘れて初心者になってしまう
6票
半回転とかいう絶妙に想像しにくいワード
16票
「自分が消滅させた」ということを匂わせつつ短くまとめるのが大変だった
31票
これも文章削りまくった
考えすぎな気がしたけど、伝わったみたいでラッキー
18票
ラスト5秒くらいで思いついた
かなりお気に入り
5票換算(決勝)
WEBサービスもキャッチコピーもよく知りません
気絶しかけた


6/30(金)夜

20票
引き算の回答
23票
ニューヨークへの偏見
「」は多用していきたい
7票
フタを温めると開けやすくなるというライフハック
笑いどころがない回答
13票
この回答も「」使ってるね
10票
まあ10票だなーっていう回答
7票換算(決勝)
マジで考えすぎ、口頭でも伝えられる自信ない
ラッキーボーイ


7/2(日)夜

15票
1位回答も神回で、言い回しで負けた記憶
オタクお題もうレパートリーないよ
13票
まあまあ好き
ちょっと票もらえて良かった
14票
これは面白いとかより、まじでこうだろうなという回答
13票
これもっと文章練りたかった
10票
文字数が少なければこんな回答でも耐える
12票換算(決勝)
同じ言葉を繰り返すと面白く見えるってのありますよね
あんま多用したくないが
ド安定茶屋

◆10週目
10回ぶりくらいに入賞した。不参加を除けば3連続入賞。無理かと思っていたが、久々に1位の回答が出てギリ滑り込めた。5巡目までで10位台の回答ばっかしてるから、決勝で沈むのは当たり前と言えば当たり前なんですが…。以前より「全く思いつかない、どうしよう」って状況が増えてきた。調子よかった時とかどんな思考だったんだろ。長く続けて確立するしかないか。


7/3(月)夜

16票
「サークルクラッシャー」だろうという確信がある
何の罪もないのに、お題にされてこんなこと言われてかわいそう
8票
「肌色」があまりにもハマるお題で底から抜けられなかった
本当は避けたいところ
8票
表情のないイラスト&忍者という、苦手の組み合わせ
17票
説明しすぎないように、を意識した記憶がある
でもこんな高い?
6票
意味が分からなくて逃げたら案の定低かった
11票換算(決勝)
これもあんまり意味分からず
大喜利のお題が分からないってどんな読解力だ
10票切る回答が多いとやはり入賞できん


7/4(火)夜

15票
お題の要素が多すぎないか?
妄想癖の無職が出来上がっただけ
8票
確かにいない
文章がまとめようとしすぎてちょっと変かも
11票
頭の中では面白かった
12票
割と好きな回答ができたけど、お題がちょっと…
芸能人の画像は触れていいのか分からないからやめよう
7票
これも良いと思ったんだけどな
文章もっと練るべきだったかも
13票換算(決勝)
思いつかず
前回と同じ票数なんですが


7/5(水)夜

12票
ちょっと安直だった
6票
これすごく自信があったのですごくショックだった
8票
安直
4票
忍者も営業も分かりません
こういうお題は大概クソ発想しか出ずにまとまらない
9票
ラッパー=大麻しか拾えない
2巡目スベって、面白いが何か分からなくなった


7/6(木)夜

11票
一応体に悪いもん食うなって意味だけど、これじゃ伝わらないな
11票
悲しい回答
15票
思いついただけで別に嫌いではありません
15票
「どこでも危険にする」というワードはなぜかずっと自分の中にあった
12票
本質的じゃなさすぎる
12票換算(決勝)
言ってそうだけどボケではない
全部10票超えてるのは良い
1回答くらい上位取れれば…


7/7(金)夜

14票
めちゃめちゃ置きにいった回答、本当に誰でも思いつく
(「置きにいく」の基準は「短くて分かりやすい笑いどころがあること」とする)
11票
ちょっと考えすぎ~
9票
これも考えすぎ、思いついたからって採用しなくていい
とは言っても好きだと出しちゃうよね、わかる(誰?)
10票
思いつかず中身ではなく外枠の回答になった
11票
これも本当に思いつかない
被らなかったのが意外なくらい凡
まあ決勝いけんよな、という


7/9(日)昼

7票
これだめか~なんでだろ
16票
これは逆にこんなに高いんだ
9票
ちょっと安易
12票
これAI絵?
画像が変過ぎてしばらくボーっとしてた
14票
「敗戦国」というワードに頼りすぎている
10票換算(決勝)
上位も下位も取りそうな回答
結果微妙
なんだかんだ頑張ったと思うんだよね
これで入賞できない?ちょっと嘘すぎる

◆11週目
このあたりの全く入賞できない&1位取れない時期はすごく覚えている。まだ大喜利の考え方とか固まりきってないので、模索してスベってく内に固まるといいな、と開き直っていた。入賞逃がした日に「気にしても無駄!寝る寝る、また明日!」と思えるようになった。実際考えてもあんまり意味ないのでこのスタンスは崩したくない。でも1票差で逃がした時とかはちょっとな…

もう1回ガッと書き進めて、リアルタイムで書けるようにします。さよなら!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?