見出し画像

努力で大喜利を攻略できるのか。7週目 (6/5-9)

注意:この記事は素人が大喜利でスベり続ける画像が出てきます。
今回分量が異常に多いです。入院中にどうぞ。

はろー、ぼくのおおぎりをしょうかいするね。せんしゅうのげつからどまで。


6/5(月)夜

11票
8票
7票
27票
22票
8票換算(決勝)

これは…。順位こそボチボチ高いですが、ウケたやつと他の差がひどすぎる。普通にもったいないよ。

3巡目お題:月にいくことになった人のツイート
回答:急募:裏が「初音ミク」の靴 (7票 42/70位)

これ、本当にまとまらなくて悔しい。「月に行く→靴の跡が残る」っていう発想が気に入って文章作ったんですが、少なくとも初音ミクは要らなかった。Twitter民=軽度のオタクっていう認識がすでに間違っている。もうちょっと時間と常識があればな。

4巡目お題:優しい銀行強盗
回答:このままだと成功しちゃうぞ (27票 1/72位)

被るかなと思ったら意外とそうでもなく、運が良かったです。こういう回答に限って30秒くらいで思いついたりする。これは文章チマチマ直しましたが。スッと入ってくる文構造を探すのは結構大事だと思いましゅ。
銀行強盗って「手を上げろ」「動いたら撃つぞ」「この袋に詰めろ」みたいな代表的なセリフが何個かあるので、それは避けました。

5巡目お題:約束事のときに小指を出す理由
回答:これ以上はセクハラになる (22票 2/66位)

こういうお題の特性上、ある程度妥当なことを言わないといけない気がして、面白さよりも先に妥当な理由を考えちゃいます。それに3分30秒くらい使ったため面白くする時間が完全にありませんでした。票がもらえたのは恐らく被ってなかったからですね。

3位以内を1回取れば、他が8票とかでも決勝には行ける。2回取れば入賞できる。いま必要なのは、上位じゃない普通の回答を底上げすることですね。平均で12,3票取れたらだいぶ変わるはず。


6/6(火)夜

10票
4票
11票
10票
9票

やったな、おい。
昨日もそうでしたが、時々出る上位回答に頼ってるせいで地型が弱い。上位が出ないとこんなにも沈みます。振り返り甲斐があるね。

1巡目お題:画像で一言

回答:詐欺これで解決しないですよ (10票 30/75位)
どういう意味で出したんだろう?思い出せません。振り返り日記として破綻してる。たしか「怒ってる男性に菓子渡して解決試みるけど、物事が重大で全然怒り収まってない」みたいなのを想像してたような…。
つまり、一見して意味が分からない回答はしない方が良いってことですね。この男性が怒ってるとしたら敬語なのも微妙。対面大喜利なら補足できるかもしれないけど、ネットの文字大喜利ですから。

2巡目お題:使い古した歯ブラシの画期的な再利用方法を教えてください
回答:イライラした日に思いっきり磨く (4票 68/78位)

この時「使い古した歯ブラシ=水回りの掃除に使う」っていう意識が強すぎて、掃除用歯ブラシの活用法を答えてしまってました。イライラした日は汚い歯ブラシで磨いてめちゃくちゃになってやろう、みたいな。
しかし、お題は使い古した歯ブラシであって汚い歯ブラシではないんですね。そりゃスベるわけだ。(その勘違いがなくても弱い回答ってのは、お姉さんとの内緒だよっ)

3巡目お題:このサメ映画なぜこんな設定にしちゃったの…
回答:伏線にならず帰ってく (11票 22/75位)

「伏線」というよく使われる単語で置きにいきました。置きにいったなりの得票でした。今回も単純にお題についてめちゃめちゃ考えてしまい、どう面白くするのかに時間を割けなかった。

4巡目お題:数字だけで感情を伝える人にありがちな事
回答:数学の先生から敬語使われてる (10票 17/72位)

このお題は考え込みそうだったので裏技を使いました。作戦「中身ではなく結果で回答する」

男性も気づきを得て、明るい色のシャツを着てくれました

お題の具体的な内容を考えるのが難しかったら、その結果どうなるかを回答すれば楽ということです。図解を載せた割には微妙な順位ですみません。でも持っておいた方が良い視点だと思うんですYO!


6/7(水)夜

6票
22票
33票
11票
5票
7票換算(決勝)

安定しなさすぎ。1位2回取ったら表彰台見えても良いはずなんですが。他の4回答で30票取れてませんよ。

1巡目お題:ちょうどいいブス
回答:ちょうどいい武士「3勝2敗です」 (6票 46/68位)

なぜふざけた?ちゃんとスベってるし。

3巡目お題:国語の授業の題材として官能小説が使われた時にありがちなこと
回答:「やめて」の意味を答えなさい (33票 1/68位)
これ被るかと思って、直前まで新出漢字の回答出そうか迷ってました。最終的に被らないことを信じて出したら運よく1位でした。他部屋の1位に似たような回答があったので、かなり運勝ちです。被り被らないの判断って難しい。要素を拾おうとすると自然と被りやすくなりますからね。

5巡目お題:うつ病になったティラノサウルス
回答:隕石を待っている (5票 50/65位)

3巡目の「被ると思っても意外と被らないぞ」という思考のまま出したら、鬼ほど被りました。投票画面を見た時の、あの背筋が冷えていく感覚は味わいたくない。単語で勝負するならもっとマイナーな要素拾わないと。被る被らんの判断本当に難しい。

決勝お題:画像で一言

回答:私以外にもジムバッジ渡してたのね (7票換算 58/79位)
諦めて好きな回答しています。そりゃこうなるよ、勝手に設定足しちゃってるし。画像お題は表情見て「なんて言ってそうか」で答えることが多いので、顔が見えない画像は苦手です。無機物お題も同様。(無理やり無機物に感情持たせることはあります)

普段に比べれば良い順位なのですが、跳ねた回答があっただけに悔しさも強いです。ギリ入賞した日が一番うれしいかもしれない。


6/8(木)夜

15票
11票
36票
6票
13票
11票換算(決勝)
ワッ

桂ァ!あと何票!?
表彰台まではあと18票でした。近いようで遠い。

1巡目お題:パトカーを倒して一言
回答:こっからは自動で増えるな (15票 12/76位)

パトカーを倒すと別のパトカーが来る、というのをどうにか面白くまとめられないか苦労しました。「こっからは自動だ」と迷いましたが、伝わらないのが怖くて「増える」という言葉を入れてしまいました。耐えました。

3巡目お題:スポーツ大会に裸で現れて一言
回答:俺の空気になったな (36票 1/78位)

現在、マイページのハイライトはこの回答になっています。すぐ思いついて自信もあったのですが、何で票がもらえたのかうまく説明できません。「数人にとっての1番笑った回答」よりも「多数にとっての7番目の回答」の方が票はもらえますから、それにうまくハマったんだと感じます。ニュアンス回答ってむずいね。

決勝お題:地下深くにあるメイド喫茶
回答:リアルな心臓が描かれる (11票換算 39/82位)

これもしかしたらいけるかも、と思ったのですが…。伸びなかった原因は「オムライスのケチャップであることが分かりにくい」が半分、「地下深くの要素と関連がない」のが半分ですかね。心臓描かれて出てきたら怖くて面白いだろ!の勢いで出してしまった感はあります。

1位が取れるのは結構だが、他が微妙だと入賞にしかならない。悔しいれす。(赤子のザブングル)


6/9(金)夜

18票
11票
13票
10票
10票
7票換算(決勝)
おうおうおうおうおうおwwwwwwwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおおうおうおうおうおうおwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)おうおうおうおうおうおwwww

すみません、悔しくてオットセイの真似をしてしまいました。これは俺が悪い。

1巡目お題:画像で一言

回答:またこの交差点だ (18票 4/68位)
ムズいお題と思ったけど、タクシー要素に固執しなければ割と普通の画像お題でした。画像の明度を上げてほしかった。回答はなかなかお気に入り。
余談ですが、手前の人がマジカルラブリー村上すぎて思考が1分くらい停止しました。芸人の画像って結構お題にされるけど、芸人であることに触れちゃいけないのがすごくもどかしい。

4巡目お題:カッコよくタクシーをつかまえてください
回答:1km先から気にかける (10票 19/64位)

カッコよさの捉え方を捻ってみましたが、その分インパクトがなくなった感じがします。こういう回答が多くなるだろう、という目星をつけて避けたりするのですが、回答自体の面白さも忘れてはならない。

5巡目お題:27年間続いたアイドルグループのささいな解散理由とは?
回答:まだ制服着せられる (10票 18/63位)
全く思いつかなかった。ギリ耐え。

決勝お題:いや、そんなアプリに課金させるためにスマホ持たせたわけちゃうぞ。どんなアプリ?
回答:かっこいい電卓 (7票換算 62/85位)

全く思いつかなかった。ギリ耐えてない。

入賞ギリ逃がし。きもちえ~~。


6/10(土)夜

13票
5票
16票
5票
11票

分かりやすく下降傾向。

1巡目お題:スマホを持ったAV男優が一言
回答:僕らも違法サイトで見ますよ (13票 11/68位)

お題上しょうがないけど、直球の下ネタで回答するのはズルいという気持ちがあるので極力要素は排除しました。
男と優という普通の単語を組み合わせるだけで、人前で言っちゃいけない単語になるの不思議だ。男優。字面だけなら人気の名前ランキングに載ってても良さそうなのに。

2巡目お題:地獄立鬼小学校の運動会
回答:大玉がかなり生首っぽい (5票 54/71位)

地獄とか鬼のお題出るけど、苦手過ぎる。みんな何を頭の中で思い浮かべてるの?参考になる作品とかないと何も思いつかない。

3巡目お題:画像で一言

回答:いいだろ、連結したことなくても (16票 6/70位)
この電車から「負けの顔」を感じたので、1両編成と組み合わせて喋らせました。セリフで答える回答は苦手意識あるけど、無機物には積極的に喋らせていきたい。
細かいことを言うと、「いいだろ、」は色んな文脈の取り方できるから避けるべきだった。「別にいいだろ、」とか「なんだよ、」。なんで電車のセリフを考察しなきゃいけないんだって話なんですが。

5巡目お題:画像で一言

回答:話せば話すほど惹かれるのよね (11票 15/65位)
これも「老人を貶す回答が多そうだから、あえて逆」で出した回答。こんな風に頭でっかちの回答するのはいいけどさ、もうちょっと票取ろうか。

_人人人人_
> 結果 <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

ちょっとずつ上位も取れるようになりました。メダルくれ、何色でもいいから。

おわり

4000字超え?数日に分けて書いているのですごい量になってます。このまま卒論書いたろか?

さよなら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?