8#08 石油の起源をめぐるミステリー

8#08 石油の起源をめぐるミステリー

くーさん
00:00 | 00:00

※試聴版。オリジナル版(06:41)は購入後に視聴可能。

NHKのコズミックフロントをよく見ているのですが、10月21日放送の回を見ていたらちょっとビックリしました。

コズミック フロント
「海の起源をめぐるミステリー」
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2021116455SA000/

海の水はどこから来たのかというのは、以前からミステリーと言われていて、それがひょっとしたらコレかもしれない。という番組の意図だと思うのですが、私は水はじゃない方に注目してしまいました。

その研究は先頭から45分のあたりにあります。
桐蔭横浜大学の中野英之教授の研究で、『宇宙にありふれれている20種類の有機物の混合試薬を作成し、400℃100気圧にすると、石油と水ができる。』というもの。
水については納得がいきましたが、石油についてはまるで納得がいきません。そんな感想を語っています。

配信日 2021-11-03

ここから先は

この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?