R-1グランプリ2022準決勝 感想(配信で視聴)

R-1準決勝を配信で見た感想です。ネタバレ防止のため、ネタタイトルを表記していない芸人さんもいます。合格者は強調しています。

準新作(想像 日本のものづくり)
映像のクオリティがすごくて、ワクワクしながらネタを見ることができた。トップだったのでウケはそこまでだったけど、NSC生とは思えないハイクオリティなネタで良かったです。

ビスケットブラザーズ原田(銭湯)
ビスブラらしいキモさ全開のコントで面白かった。コンビのネタを無理やりピンにしたって感じがないのがいい。
天丼みたいなネタで、一発目のボケと電車の下りめっちゃ笑ったんだけど、会場ウケはやや右肩下がりだったかもしれない。
天丼ネタって「もっともっと!」って空気になるのが理想だと思うんだけど、そうならずにだんだん飽きられちゃった感じがした。

今井らいぱち(文化祭)
賞レースというより、劇場ネタっぽかった。

まりんか(コンビニ店員が普段思ってること)
途中どでかいミスがあってドキドキしたけど、無理やり立て直して笑いにしててすごかった。そこ以外も安定してウケてし、決勝行けたんじゃないかと思う。ただこういう大道芸的なネタはアキラ100%がちょっとよぎるな…。

トンツカタン森本(結婚式)
ベタな設定だけど、一つ一つのワードが良くて面白かった。ボケ数結構多かったけど外すワードが少なくて、まりんかさんほどじゃないけど前半組の中ではウケてた方だと思う。

鳥谷尾だいき(能力バトル)
最初はあんまり設定にノレなかったけど、決め台詞の下りはウケてたし面白かった。

サノライブ(彼女のLINE)
バラシを理解するのが一瞬遅れてしまって、個人的にはあまりハマれなかった。ただ、会場的にはかなりいいウケ方。

9番街レトロ 京極風斗(感覚で聞いて)
好きな感じのネタだった。フリップの見せ方がオシャレでいい。
本当に理屈じゃなくて感覚のネタなので分かりにくいところもあったかな。

サンシャイン坂田(合唱コンクールの曲決め)
元々コンビのネタとしてやってたのを知っていたので、これ信清さんがいた方が面白いよなーと思いながら見てしまった。

kento fukaya(合コン)
見たことないフリップの使い方をしていてかなり面白かった。勢いがあって、かつ丁寧でいいネタ。決勝ボーダーくらいにはウケてたけど、もっとウケてもいいと思ったなあ。

田津原理音(全然ええねんで)
もうちょっとゆっくりめのペースで見たかったかも。

真輝志(結婚式)
トンツカタン森本さんと設定丸かぶりしてて、入りで笑いが起きてしまった。ただそれを抜きにしても厳しいかなあ。ちょくちょくいいワードもあったけど、基本的には外してた感じ。

ネイビーズアフロ みながわ(誹謗中傷対策講座)
みながわさんらしさ全開のネタだった。

清友(刑事)
最初設定ベタだなーと思ってちょっと気持ち離れちゃったけど、その後のボケは面白くて良かった。さすが芸歴10年という感じで、構成はオーソドックスなんだけど技術がいい。声も良くて、本当に刑事に見える。
オチはアキナのコントを思い出しちゃったな…。

森本サイダー()
最初の喋りがたどたどしくて大丈夫かなと思ったけど、コント入ってからはめちゃくちゃ面白かった。ボケ方が本人のキャラと合ってる。
ウケ方も段違いで、今日初めて「ここは行ったでしょ!」と思えた。
設定がベタなのと後半の構成が去年と似てたのだけ不安。逆に言えばそれ以外は凄く良かった。

サツマカワRPG(告白)
サツマカワさんらしさと分かりやすさを両立したいいネタ。同じようなボケが続くけど最後までダレなくて良かった。ボーダーくらいのウケだったけど受かってて欲しい…。

金の国・渡部おにぎり()
バラシがかなりウケてそこから右肩下がりかと思いきや、最後に大きい拍手笑いがあって良かった。渡部さんが演じるからこその面白さだと思う。

河邑ミク(おもしれー女)
設定もボケ方もややベタな感じはしたけど、ウケてたし面白かった。見ている内に河邑さんに感情移入してしまう。

Yes!アキト(ギャグ)
シンプルなギャグの羅列。決勝あり得るぐらいにはウケてたと思う。

マツモトクラブ(帰省)
マツクラさんに3分は短すぎるかなー…。じんわりとした味のあるネタなんだけど。

かが屋 賀屋(ロン毛)
いい設定だとは思うんだけど、やっぱりかが屋テイストの日常的なコントが見たい気持ちがある。

Gパンパンダ星野(葬儀屋のアンケートボックス)
バラシから尻上がりにどんどんウケてて面白かった。決勝で見たいけど、今日はコント勢みんな仕上がってたからどうだろうな…。

吉住(友達)
ウケるところとそうでないところの差が激しかったけど、3回くらい拍手笑いあったし行ったんじゃないかな。
渡部さんと同じ事務所の人がこのネタをやるのすごいな…笑

お見送り芸人しんいち(僕の好きなもの)
どのボケも面白かったけど外してるところの方が多かったかもしれない。2箇所くらい尺を贅沢に使う下りがあってそこは大ウケだったけど、内容的に審査員ウケは悪そう。

ZAZY(結婚相手)
十分ウケてたし面白かったけど、もっとぶっちぎるかと思ったな。当確って程ではなかったかも。
終盤のあそこのタイミングズレちゃったのは結構痛かったかなあ。決勝だとハネると思うから上がって欲しい。

ケビンス仁木(探検隊)
構成的に審査員ウケは悪そうだけど、シンプルに一個一個のボケがめちゃめちゃ面白かったから上がって欲しい。かなりいいウケ方してるところが3箇所くらいあって、個人的にも好みだった。

徳原旅行(卒業生)
いやー絶対もっとウケていいネタだけどな…。個人的にはこの日のコント勢の中で一番面白かった。バラシが不発で、そこから中々巻き返せなかった感じ。なんとか台本評価で上がってくれないかな…。

寺田寛明(初めて〇〇した人)
今日イチウケだと思う。ややホームな気はしたけど、どのフリップもワードにパワーがあって面白かった。

シモタ(なんでそんなことすんねん)
音響がない前のバージョンの方が好きだったかな。でも相変わらずかなりシュールで面白かった。最後のフリップは爆発して良かったと思うけどなー…。

レインボー 池田直人(オタクのナンパ)
お手本のような構成。池田さんにしか出来ないネタだよね。

ヒコロヒー(隣の席のおばあさん)
動画審査ということで不利かなと思ったけど、そんなこともなくいい感じにウケてた。後半が分かりにくかったかな…。

決勝予想
寺田寛明
吉住
ZAZY
まりんか
森本サイダー
ヒコロヒー
金の国・渡部おにぎり
Gパンパンダ星野

次点:レインボー池田直人、トンツカタン森本、サノライブ、9番街レトロ 京極風斗、シモタ、kento fukaya、Yes!アキト、サツマカワRPG、河邑ミク、徳原旅行

みんな拮抗してたので、次点がめちゃくちゃ多くなってしまった。この中だったら誰が上がっても文句ないなあという感じです。

実際の決勝進出者
kento fukaya
サツマカワRPG
ZAZY
金の国・渡部おにぎり
吉住
お見送り芸人しんいち
寺田寛明

決勝進出者、8人で予想してたら7人だった…。9人上げて去年みたいな決勝になるよりは7人でやった方がいいんだろうけど、やっぱり少なすぎるなあ。どうにか枠拡大できないだろうか。
唯一しんいちさんだけ予想に入れていなかったけど、審査員から評価されにくい芸風かなと思って入れなかっただけでちゃんと面白かったので全然文句はないです。いいメンツ。一番好みだった仁木さんが上がれなかったことだけは心残りだな…。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?