ブルアカアニメ 1話 感想メモ

箇条書きで思ったことを書いてるだけなので文章としては全然まとまってないです。
ゲーム版のブルアカはやったことない。キャラ数人の名前と、かわいい女の子がいっぱい出てくるエッチな作品だが意外と世界観がハードらしいということだけ知っている。

冒頭、謎のキャラが電車内で先生と話している。
謎のキャラ
「あなたの方が正しかった
責任を負うものについて、話したことがありましたね
大事なのは経験ではなく選択
大人としての責任と疑問
あなた(先生)になら、このねじれて歪んだ先の終着点とはまた別の結果を見つけられるはず」
↑伏線っぽい

シロコが目を覚ました瞬間青いヘイローが生えるシーンが綺麗
シロコ可愛すぎる…。シロコの部屋もシロコ自身も、(というかブルアカというゲーム自体のイメージカラー?)青と白で構成されていてめっちゃ綺麗。「透き通るような世界観」ってネットでよく言われてるけどまさに。
制服を着るシーン、ヘアピンを付けるシーン…BGMも相まって「爽やかな朝の始まり」という感じで美しい。シロコが持ってる自転車のデザインもいいね。

連邦生徒会長が失踪したらしい。

女の子のエッチな太ももが映ったと思ったらすぐに画面が切り替わり、街中のいろんな風景が映し出されていく。この世界は人間だけじゃなく獣人もいる世界っぽい。獣人のキャラデザが着ぐるみみたいでかわいい。

かわいい女の子(セリカって名前らしい)が焼きそばパンを買っている。

かわいいホシノが路地裏でかわいい猫と話している。

真面目そうなメガネのかわいい子(アヤネって名前らしい)が「次、降りまーす!」と言ってバスの降車ボタンを押す。わざわざ口に出して降りるって言うとこがかわいい。

シロコが道路の上で颯爽と自転車を漕いでいる。やっぱり美人だ。砂漠化した街の中にビルが埋まっており、街が相当荒廃していることがわかる。
シロコは何百kmも自転車を漕いでいたらしい。びっくり。超人的な身体能力を持っているのか?
シロコもセリカもケモミミが生えてるけど、人間とは違う種族なんだろうか。アヤネもエルフ耳だし。
セリカ可愛すぎる…。黒髪ツインテでちょっとツンツンしてて、でも根は優しそうで。イタズラっぽい子にすぐ翻弄されちゃいそう。典型的なツンデレキャラ感がある。
ホシノもめっちゃかわいい。二度寝から起きた時の顔が可愛すぎる。あくびしてるのも、頬を染めた表情もかわいい。ピンク髪のちっちゃい子で、ゆったりとしたマイペースな感じがいい。一緒にいたら癒されそう。
ノノミもかわいい。というか、マジで全員可愛すぎる…。この調子で可愛さを浴びせ続けられたら可愛さのキャパオーバーになってしまう。今の時点でこんなに可愛さで溢れているのに、こっから新キャラが増えていったらどうなってしまうんだ。
今の女の子同士がゆるくだべっている感じが一番好みなんだけど、ゆくゆくはハードな戦闘シーンばかりになってしまうんだろうか。それは寂しいな…。

様々な学校が集まり形成されている、学園都市キヴォトス。所属する各校のバランスを保っているのが連邦生徒会。だが、生徒会長が行方不明になっていてやばいかも…。(アヤネがこの設定を説明している間、背景では今後登場するのであろう謎のキャラクター達が写っている)

トリニティ総合学園とゲヘナ学園の間でエデン条約を制定しようとしているが、発案者の生徒会長が行方不明なのでどうなるかわからない。

カタカタヘルメット団が近所で暴れている。セリカがしおしおしていてめちゃめちゃかわいい。ホシノがシリアスな顔をするシーンが挿入される
ていうかマジで女の子全員かわいすぎるだろ。そりゃ流行りますわ。
「めっちゃ流行ってるし一応見るかー」くらいの気持ちだったのに、こんなにかわいさエナジーMAXだなんて聞いてないよ…………。

借金返済まであと309年と2ヶ月!やばい!

シロコはやっぱり自転車が似合うスタイリッシュな美少女。シロコは美人系で、他の4人はかわいい系って感じ。

この中だとやっぱりセリカちゃんが常識人でツッコミ役らしい。LINEでも突っ込んでいてかわいい。

シロコが意味深な置物を見ている。

ロボットのヤンキー軍団が出てくる。感情を持ったロボットがいる世界観なのか、ただ見た目が変なだけで普通に命令に沿って動いているロボットなのか。ヤンキーの女子と喧嘩している。お互い思いっ切り銃を撃ち合っているが全然致命傷になってる様子がない。みんなめちゃくちゃ耐久力が高いのか、銃が弱いのか。

シロコはアヤネより先輩らしい。女の子だけの空間を見ていたかったが、「先生」という年上の男性が登場してしまった…。
まあ見ていたら慣れて、その内先生に感情移入して彼と女の子が喋っている様子を見てグヘグヘ言うようになるんだろうけど、その様子を想像すると「綺麗なものを見たい」という欲求から「女の子とイチャイチャしたい」という下品な欲求に変わってしまうようでなんか後ろめたい。
まあ自分で気付きにくいだけで、最初から「かわいい、綺麗だ」という感情には「この子達とイチャイチャできたらいいな〜」という欲求も含まれてるかもしれないが…。
「うー」みたいな顔してるセリカ、1話だけでもう何回も見てるけどかわいすぎる…。
セリカ、アヤネ、ノノミの3人がアイコンタクトするシーンめっちゃかわいい。
びっくりした顔のセリカもすごくかわいいよ…。というかもう、セリカ可愛すぎる、勘弁してくれ。
アヤネとノノミが手を繋いでいたら、後ろからセリカがアヤネの背中を押してくるシーン可愛すぎ。仲良い女の子がキャッキャしてるの最高。
今の所彼女達に恋愛感情は感じられないが、こうもキャピキャピし合ってるところを見ると「百合」という二文字が浮かんできてしまう。百合にはあんまり詳しくないんだけど、もしかしたら百合ってこういう女の子だけの純粋な可愛さを堪能できるのがいいのかもな…。なんて思った。
女の子みんな、嬉しいことがあったら素直に喜びを表現しているのが最高だね。

ホシノが一番先輩で、廃校対策委員の委員長らしい。廃校になりかけてる。やばい。
ホシノの適当なでろーんとした感じ可愛すぎるね。目を開けたシーンもめっちゃ可愛かった。
シロコが入学した頃にはもう学校は荒れ果てていたらしい。なぜそんな学校に入ったんだろうか。何か事情がありそう。
色々な依頼を受けて返済に充てている。生徒が学校の借金返済するのも変だし、やっぱ絶対何かあるよな。
先生もどういう事情でここに派遣されてきたか気になる。
「大切に使いましょう!」と書かれた箱に銃弾が入っている。リアルな学校っぽさと荒れた世界観のギャップ。
シロコが学校の3階から平然とグラウンドに着地してた。やっぱりこの作品のキャラはみんな現実の人間より高い身体能力を持ってるんだろうか?

先生がタブレットと会話している。AIなのか、画面の向こう側に人間がいるのか。

グラウンドに大量のロッカーと机が置いてあって、それに隠れて銃撃戦を行なっている。学校と銃撃戦の組み合わせ方が面白い。
もう少しでアビドスに支援が来るらしい。どこから?
ホシノがシロコを「シロコちゃん」って呼んでるのいいな。下級生はみんなちゃん付けなのかな?
ノノミもシロコのこと「シロコちゃん」って呼んでる。かわいい。
というか、そもそもどういう目的で学校を襲撃してきてるんだろう。実はアビドスにも闇があって…みたいな展開ももしかしたらあるのかな。アビドス襲ってきた奴らに理由を問い詰めたら、お前らの校長が先に襲ってきたんだろ!?って言い出して…みたいな。
相手を銃撃したりバッグで殴るシーン、相手の倒れ方がリアルでヒヤってするな。
アヤネがドローンで銃弾をシロコに渡すシーン、「現代の戦争」って感じがして面白かった。
もしかしたらめちゃくちゃシリアスな殺し合いが始まるのでは、と思ってドキドキしたけどかなり緩い雰囲気で安心した。まあこれから先の展開次第では本当にそうなるのかもしれませんが…。

セリカがホシノに「相変わらずツンデレだね〜」と言われていた。やっぱりそうなんだ。これを言っている時のホシノの表情もたまらなく可愛かった。
なんて言っていたら、ホシノがセリカに抱きつく!動揺したセリカは腰をくねらすやたらセクシーなポーズで固まる!こんなの鼻血出ちゃう。
(アヤネが「ちょっとちょっと…」みたいな感じで手で静止しているのもかわいい)

家に帰ったシロコが一息つく。あれ、背景もシロコの動きもさっきと一緒じゃない?何か意図があるのかな。さっきは置物を眺めるだけだったシロコが今回は置物を回していたから、先生が来たことによって運命の歯車が回り出す…みたいなこと?

エンディング。これも本編と違わずすごく美しくていい。キャラクター同士の会話がない分、美しさと切なさが凝縮されている。生徒達5人が荒れた学校の中でも、友達と共にかけがえの無い学校生活を送っていたことがこのEDを見るだけで分かるね。アロナがかわいい。ただ歌詞が聞き取りにくいのは微妙かな。それにしても情報量がめっちゃ多い。ゲーム既プレイ勢からしたら「これあそこじゃん!」ってカットがいっぱいあるんだろうな。
アニメのOP・EDってスタッフロールも込みでいいですよね。特にEDはスタッフロールが流れることによって「ああ、終わったんだ…」って感慨を得られる。
不穏なカット結構あったけど、あんまり救いのない話じゃないといいなあ。今回登場した5人にはみんな生き延びて幸せになってほしい。

海の上に崩壊した学校が建っていて、学習机に座った一人の少女が居眠りしている。なんて幻想的で美しい風景だ!
ここはどういう空間なんだろう。アロナは起きた瞬間にヘイローの形が変わっている?他の子とは違う特別な存在なのだろうか?

可愛さと美しさを重視してアニメを見ているので好みドンピシャだった。いやーこんなにいいアニメだとは…。来週以降も楽しみ。
あと公式ホームページのセリカの紹介文が可愛すぎるのでぜひ見てほしいです。なんて愛しい子なんだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?