3/22 金田
こんばんは。本日の担当は3年目の金田です。
自分の写真を撮ってもらうことが少ないので、こういうときの写真はいつもスタメン1枚に頑張ってもらっています。
公演まで一週間を切りました。
コント集団ナナペーハー第42回公演 「色んなことに夢中になったり飽きたり」
日程:3/26(土) 開場17:30 開演18:00、27(日) 開場18:00 開演18:30 於:駒場小空間
今日からナナペメンバーは劇場入りし、だんだんと忙しくなっていきます。
昨日は決起の意味も込めてメンバーみんなでハンバーグにかじりつきました。
↑東大落研が夢中になっているゴールドラッシュ渋谷店のハンバーグ。火曜金曜がサービスデーなので火曜金曜に行くことが多いが昨日は日曜の定価バーグを食ってしまった!うまい!(てりやき&チェダーチーズ)
座席数の関係上、チケットは完売となってしまいましたがキャンセル待ちフォームがあるそうです。突然の席数増加あるかも!!急げ!!💨
https://forms.gle/5NgCoienZZCznB9K9
さて、お知らせも終わったところで、少し僕の自己紹介をさせてください。
僕の夢中になっているもの、それは「ラジオ投稿」です。中1のころから毎日欠かさず深夜ラジオ聴いている僕、ハマってすぐメール投稿も始めました。いわゆる「ハガキ職人」ってやつです。今日は自己紹介も兼ねて僕のハガキ職人半生を紹介します。
① 初投稿〜ラジオネーム使い分け期(2012/10〜2012/12)
ラジオネームは番組ごとに使い分けるものだと思い、ころころラジオネームを変えながらメール投稿をしていました。新しい番組に送るたびにラジオネームを考えるのが面倒だったので断念。
ちなみに初投稿のメールはこれ。
山本昌?
この期にオードリーのオールナイトニッポンの「勝手にジャンクション」というコーナーで初採用を果たします。
メール初採用時の高揚感が忘れられなくてメール投稿を続ける、という話をよく聞きますが、僕は「バント」のようなメールを採用されてしまったため、あんまりアドレナリンは出ませんでした。
② ラジオネーム「店長おすすめのラベルを貼るバイト」期(2012/12〜2013/12)
ようやく定着させたラジオネームです。これが中1冬のユーモア。
月曜JUNK 伊集院光の深夜の馬鹿力の「Yahoo!クソ袋」というコーナーでこのラジオネーム初採用を果たしました。僕は伊集院光のトークに魅了されてラジオにハマったところがあるので、めちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。親にも部活の友達にも言いました。
③ ラジオネーム「公序良俗に反する使用はおやめください」期(2014/1〜2014/4)
なんでラジオネームを変えたのかも覚えていない。
このころから徐々に採用数が増え、2〜3ヶ月に1回のペースでメールが読まれるようになりました。
思い出に残っているのはレギュラー化する前の「三四郎のオールナイトニッポンGOLD」で読まれたメールです。「三四郎のことを初めて知ったのですが、面白すぎてびっくりしました」みたいな「面白い」側にイジるメールで読まれました。
未だに三四郎のANNには「俺は初回放送で読まれたことあるんだからな」という意識があります。
④ 現行ラジオネーム期(2014/4〜2017/4)
「なぜこんなに送っているのにメールが読まれないんだ」と分析をした結果「ラジオネームが長すぎるのではないか」という結論に至り3度目のラジオネーム変更。今でも使っています。今使っているラジオネームがバレるのは恥ずかしいので周りの人には言ってません。
このラジオネームではいろんな番組で採用してもらいました。
僕が得意だったのはコーナーメールよりも生メールの方でした。1週間かけてメールが集まるコーナーメールに比べて、放送時間内に集まったメールを読む生メールの方が競争率が低いからです。
メールテーマが発表され、最初のCMが流れている間に、テーマに関する「1個目エピソード」を大量投稿し、テーマメールの1通目として採用されるというテクを身につけました。
⑤ 受験・浪人期(2017/4〜2019/4)
受験生になると勉強時間を確保する必要があり、メール投稿する機会は減っていきました。代わりに勉強の休憩がてら昼間の番組に送ることが増えました。
好きなアイドルがゲストに出るということで、地方のコミュニティFMの番組にメールを送ったりもしました。
とにかく読まれようと思って10通メールを送ったら、10通全部を「ダイジェスト」みたいに読まれました。その回には自分しか送ってなかったのでめちゃくちゃ恥ずかしかったです。
⑥ 大学期(2019/4〜今)
大学生になって生活習慣が変わったこともあり、パッタリ投稿数が減ってしまいました。「新生活が始まるとハガキ職人の顔ぶれが変わる」とよく言われるのですが、まさか自分が「変わる側」になってしまうとは。
前々回公演の準備期間に「金田ラジオチャレンジ」と題して、8月の1ヶ月大量投稿し続けて何通採用されるか、というチャレンジをしました。
普段のラジオネームは捨て、「シグモイド関数」という新たなラジオネームで送りました。
結果は1ヶ月で10通採用でした。何通メール送ったか数えてみたら520通も送ってました。おかげでコントの方がおろそかになりかけました。
水溜りボンドのオールナイトニッポン0で複数採用してもらい、水溜りボンドのファンにTwitterで「シグモイドさん面白すぎwwwww」みたいなこと言われたのが嬉しかったです。
最後にこんなメール投稿に夢中な僕が学んだメール投稿心得三箇条を書いて終わります。もしラジオのハガキ職人になりたい方がいたら是非参考にしてください。
1. メール投稿は質より量。1通読まれたかったらとりあえず50通送れ。
2. 読まれたら面白いとか読まれなかったら面白くないとかじゃなくてマジで運。読まれたメールが「正解」だっただけ。
3. 大喜利で「確定申告」ってワード使うとなんか読まれる
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?