見出し画像

格安スマホをキッズスマホとして運用してみた

子どもが小学生になったのを機に連絡ツールとしてスマートフォンを持たせることにした

子ども用のスマートフォンとして代表的なのが大手キャリアから主に販売されているキッズ携帯やキッズスマホだが、新たに機種を購入するくらいなら自身がサブ機として使用しているスマートフォンを子どもに譲ったほうが費用も抑えられるとおもいそうする事にした

結論として、『Googleファミリーリンク』というアプリを使えばキッズスマホのようにアプリの購入制限や位置情報の確認もできるようになるのでキッズスマホのような使い方が実現できた

▲新しくスマートフォンを購入する必要がないので初期コストを低く抑えられる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?