メルカリポストでの失敗~性善説か性悪説か?

最近近所のウエルシアにメルカリポストができました。

短時間で発送できるので、重宝しています。
しかし、慣れた頃が恐ろしい・・・投函ミスでコールセンターに電話する事態になりました。

私がやってしまったこと、それは『メルカリポストの台の上に商品を置いたままドアを閉めてしまったこと』です。

へ?

分かりづらいのですが、ポストに例えるなら、投函はしたものの途中で引っかかって最後まで落ちていない状態です。しかも他の人が投函するタイミングで商品が手に取れる状態になってしまいます。

焦りました。

次の人がいい人なら、投函する際に商品を奥に押し込んでもらえますが、悪い人なら泥棒される可能性があります。私なら、押し込みますが・・・。


「ただの本だし。」、「そんな悪い人いないって。」、「いいや、もし持ち去られたらせっかく購入してくれた方に悪い。」・・・頭の中がぐるぐるしていました。

結局私はメルカリポストに書いてあったサポートセンターに電話しました。
2コールで出て、担当さんから折り返しを待つことになりました。この人は「一時受付なので、具体的なことは何も分かりません」、と言っていました。

でも・・・。

色々ググってみると、みんな間違って投函したり投函する前にドアを閉めて締まったり色々失敗していることが分かってきました。

こんな状況なら、ウエルシアさんが鍵を持たされていてもおかしくないかも・・・。

念のため、レジの人に聞いてみました。

あっさり、「そういうことなら、ドア開けますね~。」と言って鍵を取ってきてくれました。ファイリングされたマニュアルがあって、それを見ながらドアを開けてくれたのです!!

みんないい人!!感激です!

複数のスタッフさんがレジを交替しながら、解決してくださいました。

最後に、メルカリポストのコールセンターに電話すると、先ほどの人が出て、「ではもう折り返しの必要はありませんね(^^)」と一緒にほっと
してくださいました。なんだか人間味のあるやりとりをしてくださって嬉しかったです。

新しいことを始めると新しいミスをする私でした。
どなたかのお役に立てれば、と思い投稿しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?