見出し画像

3月からの新しいメンバーシップのご紹介

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

昨日はメンバーシップ会員限定のイベント「仮面舞踏会」を開催(ビデオオフ、偽名で参加のzoom座談会)、初めて参加する方が1名、ビデオオンで本名参加、まるで水着着用可の温泉に素っ裸で堂々と入ってくるような潔さがあり、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。

少しテイストを変えないとなあと先月くらいから思っていましたが、あと1ヶ月はこのままのテイストで行っていこうと思います。
メンバーシップ会員の方、何卒よろしくお願いいたします。

さて、本日は2月の最終日。
2月の自分の振り返りをすると、計画的に物事が進めることが出来なかったな、という印象。
当然、大きなイベントがあったことが大きいが、それにしても対応が後手後手に回っているなという反省。
頭ではあの人に連絡をしなきゃ‥あの資料に取り掛からないと‥と浮かんでおり、googleカレンダーなどを駆使して取り組んでいたが、なかなかうまく回らない。
なぜうまくいかなかったのか、原因を探る。

①googleカレンダーにいれるまでもないタスクがチラつき忙しい気になっていた 
→タスクの見える化(メモアプリ導入)
これは結構ある。
今もある。
例えば〇〇社との契約書作成、これは1時間程度かかるだろうからカレンダーに予定を入れる。
しかし出張のホテル予約や〇〇さんとのアポイントLINE、メールの返信など作業してしまえば5分以内の内容はカレンダーにいれていない。頭の中でしか整理していないのでやらなきゃいけない作業が膨大にあるような脳内になる。
このようなタスクの見える化、そして即処理化が必須。
先ほどPCの付箋を導入。
現在行わないといけないタスクを列挙しました。

②朝起きるのがズルズルと少し遅くなっていた 
→新・朝活セミナーを実施
 
そうです。
5時にアラームをセットするのですがズルズル2度寝を繰り返し、結局5時半頃作業開始になることが2月多かった。
この原因は寒さもあるが、note記事作成スピードが上がったので少し遅く起きても間に合うだろうという私の体内マネジメント時計がそうさせているのだと思う。
もう一度自分ストイックになってみよう、しかも朝。
ということで周辺の皆さんには少しアナウンスしましたが朝、インプットの時間を増やします。
名付けて「朝の図書館」
何をするかと言うと、朝6時zoomにビデオオフで入室、挨拶だけ行い各自作業、6時25分、やっていたことシェアを簡単に行い6時半退出。
イメージは図書館に来て本を読む人もいれば勉強する人もいる、という場の提供。
学生の頃、図書館行くと何となく本読むし勉強したなと思い出す。
図書館行くまでが億劫だけどね。
ルールを定めます。
参加したいかたはメンバーシップ「朝の図書館」へ(月100円)
まずは月曜水曜金曜に実施します。
いずれかの曜日のみ参加でもOK。
参加する曜日を私に直接LINE下さい。
ルールは基本的に遅刻厳禁、宣言した日は参加する、ということ。
ビデオオフで何をやっていてもいいので最悪繋いで二度寝してもバレません。
しかし何かの行動は変わるはず。
3月から3か月間やってみますので皆様是非ご参加下さい。
それに伴い、12月~2月実施していた朝活セミナーはいったん終了とさせていただきます。
ご参加いただいた方ありがとうございました。

という事で新しいメンバーシップ「朝の図書館」よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?