見出し画像

一目惚れEP34 ✨ 多重国籍とブラッドライン

今月末、ドイツで魚住先生、美津子さん、潤子さんと合流して西欧と北欧でお仕事。私も晃さんも相続と国籍の問題があるので合間にドイツとスウェーデンの家族と話し合います。

日本には約1%、約100万人以上の多重国籍者がいると言われています。国連加盟国196か国の約70%は多重国籍を認めていますが日本は原則的に国籍唯一主義です。私も晃も法的に選択を要求されたら決断しなければなりません。

私たちは最終的に日本は選ばないつもりです。一昨年、日本に来た時、私は日本に憧れていました。尊敬する父が日本人だというのもありますが書物を通じて学んだ命よりも正義を愛する日本人の崇高な精神を尊敬していました。だから、もし一つに決めるのなら自分の国籍は日本にしたいと思っていました。父は私に意見するのではなく自分で日本を見て判断しなさいと言われて日本に来ました。

いろんなことを学びました。時間があれば、いろんな所へ行きたくさんの日本の方々とお付き合いしました。皆さん優しくて好い方ばかりでした。でも、日本という国を知れば知るほど私がイメージしていた国と何か違うという違和感が大きくなりました。ドイツと同じように敗戦はその後の国家思想を一変させる。植民地化するという現実を思い知りました。

昨年、晃さんとお付き合いするようになって、いろんな自分の疑問を聞いて教わり勉強しました。二人の国籍についても話し合っています。彼は一つの答えを打ち明けてくれました。私は驚きましたが、よくよく考えると、それがベストな答えかもしれないと思っています。

自分や子供たちの将来を考えると晃さんの決断に従います。両家の意見を聞いて決めることですが今回の渡航は二人の人生の大きな岐路になりそうな気がしています。

一目惚れEP33✨横顔◀||▶一目惚れEP35✨恋はミステリアスⅡ|Love Is Mysterious But Beautiful

Rumi♡