マガジンのカバー画像

SHOPエムケーマート|銀座吉田が選りすぐった世界のグッズ

83
noteで紹介したエムケーマートの商品を纏めました。エムケーマートでは、デコラティブグッズや逸品文具を世界中から輸入している銀座吉田の選定眼に適った商品数千アイテムから更に厳選し…
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

菓子パンの名脇役は引っ張りだこ

菓子パン御三家といえば、あんパン・クリームパン・メロンパン。 トップスリーと言い換えれば、 1位あんパン 2位クリームパン 3位メロンパン 支持率で表すと、あんパンが突出して45%、クリームパン30%でメロンパン25%。弊社の調査でも、僅かだがいつでもメロンパンがクリームパンを抜くことはありません。面白いですね。 メロンパンは菓子パンには欠かせない名脇役、餡もなければクリームもない。生地とそれに被せるビスの絶妙な味だけで勝負する。美味いか不味いか最初の一口で評価が決まる

これで孫四人が揃いました🤗🥰

エムケイコンサルティング 商品課 川野 こんにちは、商品課の川野です。 パンデミック・経済不況・倒産・失業・同調圧力・ワクチン健康被害など暗いニュースばかりなのでほっこりするおはなしをさせてください。 銀座吉田さんがデンマークから輸入して、いろんな雑誌に紹介され日本でもファンが増えているホプティミスト。🤩銀座吉田輸入雑貨コレクション ホプティミスト(Hoptimist)は、バネが跳ねるホップ(Hop)と楽観主義者オプティミスト(Optimist)の合成語です。ビンブ

1905年に販売された猫😸形ペーパークリップを復刻

by 商品課 記録に残っている世界最初のペーパークリップは、1867年にアメリカ人Samuel B. Fay が、洋服にチケットを挟むために考案しました。いわゆる「ゼムクリップ」は1892年にアメリカで最も売れた Cushman & Denison 社のペーパークリップ を指し、商標名が『GEM Paper Clips』でした。 (出典:オフィスミュージアム) 銀座吉田は、世界中のペーパークリップの中から20世紀初頭に販売されていたユニークなデザインのクリップに着目して厳

イタリア製のサルトメジャーが売れています((♡(^▽^)

by 商品課 イタリアの仕立て職人が愛用する仕事道具通称「サルトメジャー」と呼ばれるテープメジャー。 強くて柔らかいグラスファイバー製で表裏2色になっています。 ダークカラーが多いスーツには白面、ライトカラーが多いブラウス・シャツ類には黄色面と使い分けができるようになっています。 一番の特徴は先端10㎝がプラスチック板で補強されていることで、これは襟・裾の折り返しやポケットの深さを測るのに使うために取り付けられています。さらに、立ったまま寸法取りをする時にこの補強プレ