見出し画像

黒歴史、始めました

 ところで、この名前は3秒で頭に浮かんだ様子を言葉にしたものです。
 雲ひとつない空を見上げアスファルトの照り返しを黒い布一枚で受け止める。場違いさに耐えかねて救いを求めても持ち主は気恥ずかしさを隠した知らん顔。雨傘みたいな人間です。たぶん

 もう次の投稿をすることはないかもしれないし、ここから先を読む人は一人もいないかもしれないけど、別の投稿でもお会いできたら自分は少し嬉しくなります。きっと

 これが自分の生きた証だって言えるものはありますか?
 自分は数学をやってて気づいたこと、見つけたことをノートに書き留めています。もう何冊目かわからないけど、中2の時ふと書き込み始めたノートが今も棚に。オリジナリティ溢れるアイデアやエレガントな証明が載っているわけではない。でもノートを開けば、何の役立つかも分からず夢中で線形代数や群論をやってた中学生に再会できます。
 このnoteをその続きにするつもりはありません。でもなにかの記録にはなるかも。ツイッターは字数制限が厳しいし読まれた端から忘れられ溺れてしまうので

 2ヶ月後、更新するのがめんどくさくなっていたら文章だけハードディスクにコピーしてアカウントごと削除します。それで終わり。今年の夏は花火がしたいです。
 2ヶ月後も黒歴史製造機やってたら鼻で笑ってください

 自分は自分のことを自分って言うことが多いみたいです。
 私、吾輩、俺、うち。日本語に一人称はたくさんあるけど、"自分" だけ少し異質な気がしませんか?「君は、自分では~~と思っているかもしれないけど、周りから見れば~~」みたいに "自分" という言葉は単なる一人称としての意味だけではなく再帰的な働きも持っているというか。他の一人称より客観性を含むというか。言語に詳しくないのでうまく説明できません…詳しい方がいたら教えてください。
 自分は初めての記事で勉強不足を露呈するタイプの人間らしいです

 今後どんな記事を書くのかはこの次の投稿の役目にします。適切な役割分担は重要です。日記のなり損ないみたいな感じになるんだと思います。多分数学の話もします

 Julia @iptnatsnoc って名前でツイッターやってます。一浪して東大理科一類に入学した1年生です。数学とボカロが好きです。競プロをやっていたけど、青コーダーになってからコンテスト出てません。またやりたい。あと昔からAIに興味があって最近ちゃんと深層学習とか勉強し始めたり。平均身長ないけど靴履けばそれくらいあるので適当に答えてます

 中学生みたいな下手な文章を書いてネットに載せる19歳にはなりたくなかったってノートの中の僕が呟いてました

 夜中にラブレターを書き、朝になって読み返したら恥ずかしくて、相手に破り捨てられる前に自分でビリビリにしてしまうみたいな現象はよく耳にしますね。だから多分この文章は公開されないまま。もし公開されてたらなにかの間違いです。間違いなく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?