ピアニスト、カンディンスキーが3/7のコンサート曲目を解説します!
モーツァルト:ソナタ ハ長調 K545 (第16番)
Mozart:Sonata in C Major K545
I. Allegro
II. Andante
III. Rondo. Allegretto
チャイコフスキー:「ドゥムカ」作品59
Tchaikovsky:Dumka, Op.59
リスト:「巡礼の年」より 第2年「イタリア」
Liszt:From “Annees de Pelerinage” 2nd year (“Italy”)
II. 物思いに沈む人
Il Penseroso
VII.ダンテを読んで ソナタ風幻想曲
Apres une Lecture du Dante Fantasia quasi Sonata
モーツァルト(1756-91)のソナタハ長調は、音楽の純粋さと明るさが人を惹きつける、今日誰もが耳にしたことのある名曲ですが、1788年モーツァルト晩年32才の作品であり、作曲家が生きているうちには世に出されませんでした。
ウィーン時代のモーツァルトはこの作品をピアノビギナーのために作曲しましたが、同年6月26日に完成された壮大な交響曲第39番変ホ長調と対照的な珠玉の作品となっています。
現代風の速い演奏スタイルよりもより緩やかな、当時に近いテンポは透明感を感じさせ、またそのことが大切です。その時代のテンポ感で今回のコンサートでは演奏いたします。
フィナーレのロンドは、明るくシンプルな中にも実は短調のコードが交互に含まれ、ウィーンの雰囲気も相まってシューベルトの「楽興の時」ヘ短調Op.94-3 のアレグレットと近い面があります。
モーツァルトの純粋さと明るさは、悲劇が無いということではなく、悲しみと明るさのなかに優れたハーモニーがあります。これは一人挙げるとすればロシア詩人プーシキン(1799‐1837)の文学とも共通していると思います。
作曲家の中でモーツァルトを一番に尊敬していたチャイコフスキー(1840-93)は、「心の優美」がモーツァルトと内面的には似ていますが、活躍した時代は一世紀下ってロマン派となります。そして彼自身はメランコリックな人でした。
「ドゥムカ」と言うのはウクライナ語・ロシア語の duma(想い)から来ていて、これはメランコリックな意味が元々含まれています。チャイコフスキーはドゥムカに(ロシア農村風景)という副題をつけており、それは「冬」の雪の世界が浮かびます。
日本人もそうだと思いますが「ロシア人の心には、四季それぞれの美しさが大切にある」とのチャイコフスキーの言葉が残っており、彼の交響曲第1番「冬の夢」を彷彿とさせます。曲の中間部は冬の農民の踊りが描かれています。チャイコフスキーは悲しみに暮れたとき、農民達に会うと心が癒されると感じていたようです。
リスト(1811-86)生誕210年となる今年は、彼の代表的な名曲を取り上げます。「巡礼の年」は、リストが外国へ旅した印象をもとに書かれた3つの有名なツィクルスです。第2年「イタリア」より第二曲「物思いに沈む人」は、ミケランジェロの彫刻作品の印象のなかで書かれており、音からその彫刻が迫真的に感じられます。
「ダンテを読んで」は、ダンテ(1265-1321)の『神曲』を読んでのリストの印象が書かれており、ヴィルトゥオジティだけでなく宗教的な曲です。『神曲』の三部作、地獄篇・煉獄篇・天国篇のどの場面を写し、音で描いているかが目に啓(ひら)け、光と闇のスケールが大きな曲です。
曲の始まりは、非現実の世界への扉を開けると想像できるアンダンテ・マエストーゾ。次のプレストではリストによりラメントーゾ(嘆き悲しむ)と書かれており、暗闇のなか魂の嘆きが感じられます。地獄から天上が垣間見え、また現れる扉を通り次の明るくなった世界に入ります。ダンテの永遠の女性ベアトリーチェのイメージも現れ、上に強く上がり、金管楽器のファンファーレも聴こえてきます。最後に苦しい魂をふりかえり、天国へ。
よく暗闇が長引く演奏や華々しい演奏もありますが、この曲の解釈として、最終的な「光」への到達がとても重要なのです。
▼コンサート情報
日時:2021/3/7(日)
会場:トーキョー・コンサーツ・ラボ(東西線「早稲田」徒歩8分)
▼1回目開演 12:30(入場料 3,000円)
モーツァルト:ピアノソナタ第16番
チャイコフスキー:ドゥムカ
リスト:物思いに沈む人
リスト:ダンテを読んで
▼2回目開演 15:00(入場料 10,000円)
リスト:物思いに沈む人
リスト:ダンテを読んで
リクエスト曲
■お問い合わせ先:info@conpas.me
■チケット:LivePocket
https://t.livepocket.jp/e/8wxdt(12:30 開演)
https://t.livepocket.jp/e/45p63(15:00 開演)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?