見出し画像

【全文公開】 どう進みたいか分からなくなった時は、自分に上手な質問をしてあげよう #Designship2019

ノゾエ(@conoito)です。

2019年11月23日〜24日で開催される、 #Designship2019 で、
1日目の土曜日、17:25からコラボレーションフロアで開催される、
株式会社ミクシィのスポンサーセッションでお話しました。

自分で考えることや決めること、進める道が多すぎる実にありがたい人生において、自分の中の「やりたい」を呼び起こして、大切にしてあげるための話です。

これからデザイナーになろうとしている方、デザイナーになったばっかりの方の、自分自身の興味関心について何度でも考えるためのきっかけになればいいなと思います。


今回、イベントではブースも設けております。

ブースの方では、もっと詳しいみてねデザイナーの働き方や、アプリデザイナーのキャリアについて考えを深められるコンテンツもご用意しておりますので、ぜひいらしてくださいね。

わたしも気合い入れていきます!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております〜


👇🧠💭


画像29

社会人になって3年目になりました。24歳です。


まずは、わたしが今関わっているプロダクトの紹介

画像29

画像30

画像29

ありがてーですね。

画像29

そんな、
みてねのデザイン面を担っているデザイナー(6名います)
の働き方をご紹介。


ずらり〜

画像11

分業、しません。

画像27

そこそこプロダクトも長くて、6人もいて、
なんであえて分業しないのかというと

画像27

興味のある仕事に手をあげられるようにしたい!
という気持ちから、そのような働き方を行なっています。

(なので、私個人、やったことないのもたくさんあります。)

じゃあ気合い入れて

画像29

と、何かと手を挙げていろんな仕事をやりました。

しかしそんな中、ふと気付きます。

画像27

やりたいはずなのに手が止まる。

画像29

確かに、手を挙げた最初の頃は
「やりたいぞ!」と思って手を挙げたし、

画像27

そう。

要するに

画像27


そこで今日のお話。

画像29

ちなみに、
「どう進みたいか」という言葉に対して
勘違いしていただきたくないのは、
「答えが分かっている」という意味ではないです。


じゃあ、その「良いやりたい」を
どうやったらうまく呼び起こせるか?
自分にどう質問してあげるか?

画像29

と良さそうです。
聞く相手はもちろん自分です。

例えば私の場合、
こんなことを自分に聞いてみました。

画像29


ひとつひとつ、掘り下げていきましょう。

まず1つ目

画像29

「楽しいって何?」な人は、
👇このへんのことに心当たりがないか探してみるといいかもです。

画像29

想像してみてください。

ある物事の楽しさに気付けず嫌々やっている人と、
楽しさを自覚して、楽し〜〜〜止まんね〜〜〜
って言いながらやっている人。

画像29

おそらく、それに打ち込める時間や、考えが及ぶ深さは、
天と地ほどの差が生まれそう
な気がしますね。

あと、本人の幸福度も違いそうな気がします。


例えば最近の私の場合

インタビューを計画したり、行ったりする楽しさにハマっています。

なんでハマったのか、どう楽しんでいるのかと言うと、
自分が立てた仮説の答え合わせになったり、思いもよらない可能性が知れたり、ユーザーから生の声を直接聞けて、確かさを感じながら物事を考えることができる所にハマってしまいました。


次、2つ目。

画像29

自分の成長は事業の成長にも繋がると思っています。

じゃあ、今自分ができるようになりたいことって何だっけ?
今までより、もっとできるようになりたいことは何だったっけ?

画像29

画像30

せっかくやるなら、
自分にとってできるようになりたかったことをやれた方が
断然、嬉しいですよね。


例えばわたしの場合。

先ほど、インタビューのお話をしましたが、私にとってインタビューをするということは、決して、経験があって元々できることだった訳ではありません。
本を読んだり、チームの人とペアを組んだりして、自分ひとりにとっては未知な部分もたくさんありましたが、確かさを踏みしめながら物事を進める楽しさを感じながら取り組むのは、できるようになれること・できることが増えて、とても充実感があります。



最後、3つ目。

画像29

例えば、わかりやすい例。

画像29

でも、
作るものによっては、
対象が自分である時もあれば、他人である時もあります。

わたしの場合、
今作っているこれが出来上がったら、
誰が、どんな人が、どんな風に喜んでくれるか
より鮮明にイメージできていると
「待ち遠しさ」が強くなる傾向にあるような気がしています。

画像29

逆に言うと、
誰が喜ぶのかイメージができていないと
待ち遠しさが全然なくて、
手が遅くなったり道に迷ったりしますね。


画像29

どう進みたいか分からなくなった時、
自分の中の「良いやりたい」を呼び起こすために、
自分自身に質問してみましょう。

例えばわたしの場合、
以下のようなことを聞いてみました。

画像29

自分にとっての「よいやりたい」を自覚することで
進みたい方向を捉えながら前進することができそうですね。

結果、事業にとっても、自分にとっても、
よさげな影響を与えられそう
です。

このお話が、みなさんの中にある、
よい「やりたい」を呼び起こすための
きっかけになれいいなと思います。

画像29

画像29

おわり。


🧠❗️


ちなみに余談ですが、やりたいこと(興味関心)を見失い続けると、
蓄積を感じることができず、次第に自己肯定感を失って、心が死にます😇

興味関心を自覚するためにも、
やったこと・気になったこと・良かったことを記事に起こしたりして、
継続的にアウトプットするとイイゾ


🧠



Twitterなどでシェアいただけると、もっと喜びます!!! https://twitter.com/conoito