見出し画像

悪魔の行い!その名もデビレーション(devil-ation)という。

悪魔とのおしゃべり さとうみつろう 著 
サンマーク出版


みなさんこんにちわ。

今日も清く正しく
デビレーションしてますか?

ところでデビレーションって
なんでしょうね?

デビレーション
devil - ationで

Devilationです。
まさに悪魔的行為!?

いえ、これは
「逸脱」という
意味です。

清く正しく
デビレーションしてますか?

これは上記
amazon audibleでも
毎日聞き狂っている良本
の一説です。

これを単なる読書感想文
形式ではなく

ボクなりにボクの
経験を踏まえて
ご案内します。


ーーーーーーーーー

そもそも
皆さん、ほとんど全ての方は
「正義」を叩き込まれて
育ってきました。

これはもちろん誰でもそうですね。
ボクももちろんです。

親御さん、先生、マンガやアニメ
そして社会から。

『悪を懲らしめよう。
正義だけが正しいのだ。

悪いことはしてはいけない
正しいことをするのだ。

なぜならそれが正しいからだ』

とね。

ーーーーーーーーーーー

ところでみなさん
笑っていますか?

楽しく朗らかに
笑えていますか?

リラックスしてますか?
余裕を持てていますか?

そこで質問!

悪者と正義のヒーローが
いたとします。

笑って余裕ぶっているのは
どちらですか?

歯ぎしりしながら
頑張っているのは
どちらですか?

悪者を例えるなら
「越後屋とお代官様」

大判小判に目暗み
悪魔に魂を売って
笑っているイメージ?

正義のヒーローは?
例えるなら大岡越前?
遠山の金さん?

みんな顔をしかめて
弱いものを助けて
悪戦苦闘!

しかも越前も金さんも
公務員ですね。


あらためて聞きましょう。
楽しそうなのはどっち?

このまま
しょっ引かれないとしたら
あやかりたいのはどっち?


ボクは
悪者をご推挙つかまつる!!


ーーーーーーーーーーー

そこでボク。

悪魔的行為=デビレーション
乗っ取って考えます。


デビレーションは逸脱が直訳です。

そう、勤務時間中のレザークラフト
勤務時間中のnote作成です。

ですが、これは
休憩時間中になせる業、といえるので
まだまだ悪魔になり切れては
いません・・・すいません。

ただ、みんながまじめにやっている時間
みんながまじめに一つの方向に向かって作業する

そんな中、ボクは
副業の昇華を図っている。

悪魔的行為ですよねぇ。
ならばそれで上々!

なぜか。
コニー的悪魔曰く
「みんなが歩く舗装された道に
成功は落ちてはいない。

逸脱(デビレーション)した道にこそ
成功が落っこちているものだ」

昔からボクは

義務教育の犠牲者
詰め込み式教育の犠牲者
右へならえへの拒否者

をとおしてきました。

やっぱ合わねぇんだわ。
だからDevilationやわ。


サポートをお願い致します。 素敵なことに使います。何にって?それはみなさんへのプレゼント! ぼくのnoteをもっと面白くして楽しんでいただく。これがプレゼント。 あとは寄付したいんです。ぼくにみなさんの小指ほどのチカラください。