PCR、抗原、抗体の違い

よく病院に「ウチではPCR検査はできませんから!」と前置きされる事が多かったのですが、結局私がコロナ陽性と確定されたのはPCR検査ではなく、抗原検査でした。
調べてみると、抗原検査の方が体内にウイルスが多くないと判定しにくいそうなので、既に肺炎起こしている人のように症状が出ている人じゃないと判断つかないのかもしれません。

新型コロナウイルスのPCR検査・抗原検査・抗体検査はどう違うの?医師が解説します。 https://www.clinicfor.life/articles/covid-055/

新型コロナウイルス感染症に関する検査について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00132.html

つまり、今コロナにかかっているかどうかを判断するには→PCR検査、抗原検査

以前コロナにかかっていたかどうかを判断するには→抗体検査

確かにコロナにかかってるかどうかを判断してほしいが為に病院に行くならPCR検査うんぬんは病院にとって負担かもしれませんが、肺炎に罹った患者をコロナかどうか判断する為に抗原検査キットを持っている病院は多いのかもしれません。

追記:抗体検査キットは医薬品としては未承認で、抗体に関する結果も厚労省に保証されているものではないそうです。
お使いになる場合はくれぐれも自己判断でお使いください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?