見出し画像

おかえりなさいが言える環境でいたい

いろいろな事情で働きたくても働けない人、
どうしても働かなくてはいけない人、
働きたいけど子供が小さいうちは一緒に居たいとあきらめている人
様々な人がいると思います。

でも、もし、
働いてお金を稼ぐことも、
子どもとのかけがえのない時間も、
諦めない方法があるとしたら?
皆さんはどうしますか?

お金も、子供との時間も
諦めない方法はあるんです!

皆さんは『在宅ワーク』という言葉をご存じですか?
最近ではコロナの影響もあり、
在宅で働くことのできる仕事は増えてきています。

働き方も多種多様が受け入れられる時代になりつつあり、
様々な働き方を自ら選べるようになってきていると感じます。

なぜ、私自身が在宅で働くことを目指しているかというと
子どもたちとの時間を諦めたくない、
家に帰ってきたときに『おかえりなさい』って言ってあげたいからです。

子どもたちが誰もいない、薄暗い家に1人さみしく帰るのではなく、
誰かがいる家のぬくもりを感じて
家に帰るってあったかいことなんだなって
そう思って、そういう心の土台を持って生きてほしいと強く思うが故なのです。

そう思うようになったきっかけというほどではないですが、
自分自身が生きてきた中で『親が働いて家にいない』ということがなかったことが大きいのかもしれません。

私の中ではそれが『当たり前』で育ってきていて、
『当たり前』にしてあげたいと思って漠然とですが生きてきました。
それがどんなに大変なことで、ありがたいことだったかなんてつゆ知らず。

当時はわからなかったけど
成長するにつれてそれはすごくありがたいことだったのだなと
『当たり前』ではなく
感謝しなければいけないことだったのだと気づきました。
(本人には伝えられていませんが。笑)

そしてもう一つの理由としては
やはり時間は『有限』だということです。

自分の時間という意味でももちろんそうですが、
今ひしひしと感じているのは『子供と過ごす時間』についてです。

どんなに毎日が平凡で、
どんなに毎日が辛くても、
子供は成長し、時間は過ぎていきます。

そしてそれは止まることもなく、待ってくれもしません。

後悔してからでは遅いのです。
反省しても、どうあがいてもど戻ることがないのが『時間』です。

私は限りある時間を子供と過ごしたい。
一緒に遊んでくれて、『ママ』と求めてくれてて、
『ぎゅーーーっ』って抱きしめさせてくれる時間なんて
いつ終わるかわかりません。

そんな奇跡みたいな、貴重な時間を諦めるなんて、
もったいない!!!

と私は強く思ってます。

我が子の可愛い姿を1分1秒でも心にとどめておきたい、
初めての1歩をこの目で見て、一緒に喜びたい。
その想いがとても強いです。

子どもも成長するにつれ、親が知らない世界での生活が増えてきて
一緒に経験するということも減ってきます。
だからこそ、その一緒に関わってくれる貴重な時間おを無駄にしたくない
そう思うのです。

近所にも誰も家にいない家に帰る子がいます。
口には出さないけれども
やはり見てると寂しいのかな、と思うこともあります。

いろいろな事情、考え方、生活があるため、
これが正解ではもちろんありません。

でももし悩んでいる人がいるなら、
一度立ち止まって考えてみてほしいです。

今、自分が大事にしたいものは何なのか。

私は子供との時間を諦めたくないです。
でも共働きで私自身も働き、稼がないと
とてもじゃないけれど子供がやりたいことが出来た時、
叶えてあげられそうにもありません。

でも、『在宅ワーク』なら
子どもとの時間も、稼ぐことも諦めなくても叶えられます!

諦めずに、自分を変えることで
望む未来、望む理想を手に入れましょう!
自分を変えることが出来るのは自分自身しかいません。
そして、遅いことなんて一つもない!
『今』が一番若い時。
あとは一緒にはじめの1歩を踏み出しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?