9通りの表現とは⛄️

MVだったりバラエティだったり、その作品が伝えたいものだったりを意識して見るようにするんだけど、
アイドルだったりその人が好きになると、その人としての表現方法が気になってしまう。

もともとエンタメって表現の自由の固まりだけど、
誰の何をどんなタイミングで好きになるかわからないから、今好きな彼らの表現を自分なりに落とし込んでみました。

思ったことを書くだけだから、
自他問わず、こういう風に捉える人もいるんだくらいに思ってもらえればと思います。


⛄️岩本照くん⛄️
ひかるくんは表現したいことを全部パフォーマンスで昇華する人だと思う。
しかも彼はダンスを仕事にするのにジャニーズに入った人だから、それを形にするのに、したいこと、それにともなって出来なきゃいけないことはどんどん広がるんだと思う。

きっと1番楽しいのはコレグラフィーなのかな?
数が多ければいいとは思わないけど、9人になったからなのかデビューしたからなのか、彼のコレオグラフィーの幅が確実に広がってるし、広がったからこそ魅せ方もよりわかりやすくなってる。
そのくせにアイドルのファンサもエグいのは意味わからんけどな!!!そっちもできるんかい!みたいなね!笑

とある雑誌で「僕らはKーPOPの勢いを目の当たりにした。だから次は僕らが韓国で韓国のファンを獲得したい(※要約です悪しからず)」と言っていたり、
滝沢歌舞伎を「究極の和のエンターテイメントをお届けします」と言ったり、
『日本のアイドル文化、その中でも特出してるジャニーズブランドを世界に届けたい。』
代表として言うてることもあるとは思うけど、その気持ちを色濃く出してるのは彼だし、彼が明確にしてくれてるから、Snow Manが進もうとしている道を間違いだと私は思わないんだと思う。

感情入っちゃったけど、このジャニーズブランドの表現の仕方として、
他グループ出していいのか微妙だけど、、ま○じゅんとかお○くらくんとかも同じ感じかな?
お○くらくんだと表現のコンテンツが広いから一概には言いづらいけどね。伝わるかなあこれ。


⛄️佐久間大介くん⛄️
佐久間さんが最近ラジオで言った「好きなものを好きと言える世界になりましょう」ってお言葉が大好きなんですけども!!!

佐久間くんはそういうところが本当にヲタクだけど、そのヲタクのいい所をパフォーマーの自分に上手に投影できた人なんだと思うの。
ただ自分の大好きを「大好きー!!!!!」って叫ぶだけじゃなくて、佐久間大介というお皿で提供してくれるの!しかも食べたくなかったら無理して食べなくてもいいって感じ。
何言ってんだ?ってなるかもしれないけど、すの担ならわかるエピで言うならブランチの本紹介する回とかYouTubeよ嫁回とか!
彼って押し付けないんですよ。「俺はこういう所が大好きなんです!だからこういう人に刺さると思うんです!!!」ってあくまでもプレゼンのスタンスなんですよ。

これはバラエティ班じゃんの部分になるけど、佐久間さんの真骨頂はやっぱりダンスなのよね。
他担狩りだなんて言われるけど、彼は技術さることながら雰囲気作りが上手!
ひかるくんが自分で雰囲気をつくるのに対して、佐久間さんはその曲に対しての雰囲気の持っていき方が凄い!
だから佐久間ファンは沼るし、その隣を見てたしとも引っ張られるっていうのが他担狩りの招待なのかななんて思ってます。

ジャニーズの真髄のパフォーマンス(ダンス)と世間に自分をアピールするメディア、
主にこの2つを含むエンタメという大きな枠の中で自分の好きなことを「大好きです!!!!!」と大声で叫んでいくのが佐久間さんだと思います。


⛄️宮舘涼太くん⛄️
だてさんは本当に努力の人。
そしてその姿を見せてはくれない人。
超日本男児じゃん!うける!(コラ)

まあ真面目に言うと、きっと後輩でも彼が噛んでる姿はあんまり見れないんだろうなあって感じ。
噛み砕いた先だけを魅せてくれるんだと思う。それは稽古場でも本番でも。
背中で語るの最上級のような人。

だからこそみんなの頼れる舘様なんだろうね。
だてさんが笑ってると安心するし、だてさんが頼られると嬉しい。
でも同時に心配になる。
でも大丈夫?って聞いちゃダメだとも思う人。

佐久間くんの「みんなが頼ってる涼太が俺くらいなら頼ってほしいと思ってる」って言葉、大好きだし、だからこそ私がだてさんを心配しない理由になってます。


⛄️深澤辰哉くん⛄️
ふっかさんは3枚目キャラとして、最近はメディアでもわかりやすくいじられてるけど、誰よりもアイドルという枠の中で生きてる人だと思う。

ふっかさんってダンスもできるし、おしゃべりもできる(緊張しいだから伝わらないことも多いけどね)でもひかるくんの筋肉とか阿部ちゃんの気象予報士とかみたいに突出した武器ってないんだよね。
...って言うと怒られそうだけど、それがアイドルとして1番愛される要素の人間性だから分かりずらいっていうのが本音!!!
結局顔から入る人が多いから、ふっかさんの顔とか雰囲気で好きになる人もいるけど、真髄の人間性に触れてくれる人がどれだけいるんだろうって話なのよ!
でもその琴戦な触れたら、本当に離せなくなるのもふっかさんだとも思ってる。

好きになる要素は沢山ある!
でも彼の沼落ちはアイドルという枠組みの中に詰め込んで投げられるから、1番掴みづらい!
だからこそふっかさんが大衆の意味で花開いたときが私は怖い。


⛄️阿部亮平くん⛄️
阿部ちゃんはアイドルって枠組みの中で表現する人。
まあ言うてしまえばふっかさんと一緒だと思ってる!
でもふっかさんが枠組みの中に思いを詰め込んでる人だとしたら、阿部ちゃんは自分のやりたいことやれることを隠し扉見つけて詰め込む人!
隠し扉も簡単に見つからないからいっぱい遠回りしたと思う!でもそれが最大の武器になって今の阿部ちゃんを作ってるんだなあと思ってます。

こんなこと考えるのは違うと思うけど、なにかがあって集合体が崩れたとき、個として生き残れるのは阿部ちゃんだと思う。
武器が強いから。そしてそれが彼の簡単に血肉になってるからね。

あ、阿部ちゃんのお手本のようなパフォーマンスももちろん好きですよ!
でも武器が強すぎて、、そしてその武器で戦えるのは今のところ阿部ちゃんだけです!
私は広報部長だと思ってます!しかも彼は自ら広報部2課を立ち上げました!(何の話?)


⛄️渡辺翔太くん⛄️
翔太くんは実際語るのが1番難しい!
渡辺担からしたらみんなのなかのなべしょが切れるんじゃないかって不安になる位!笑

まあ翔太くんは今の時代に寄り添った武器を手に入れた人って感じ。まあ美容部員ですね。
どこ狙ってんの?って思うし、ジャニーズなんだか言うな!って意見もあると思う。
でも今のご時世だから切り込めたポジション。
翔太くんじゃなかったらEXITとかMattとかYouTuberがいたポジションに王道が切り込んだ!
相乗効果で生まれたのが、発売前重版なんだと思う。

あと急に狭い範囲になるけど、なにげに翔太くんのダンス好きなんだよね。ある種阿部ちゃんと同じ優等生!
コレオグラファーさんのダンスを表現してるのは彼なんだろうと思ってる。
まあ他メンのクセがわかりやすいのもあると思うからだけどね。

こんな風に言うたけど、翔太くんも武器を手に入れた人だけど、とりあえずド真ん中ストレートを投げてくる人なんだよね!
コントロールとかどうでもいいの!思いっきり投げてもらったらミットに入るの!
急に根性論だけど、わかってくれ!笑


⛄️目黒蓮くん⛄️
最初に全然関係ないんだけどさ、、
なんか私めめって呼べないのよね。笑
友達と話してるときとか、かなりテンションあがったらめめ!ってなるんだけど、基本目黒って呼んじゃう。
君もつけられないの。呼び捨て。ごめん。笑

目黒は毎日かめはめ波撃ってる人。
これギャグで言ってるつもりなくて。笑
真面目に言うと、枠だったり提供された場所。つまりはステージに根性だけで食らいついていく人なんだよね。
甘い顔して誰よりも男臭い。
本人がよく言う「俺バカだけど、生きる術は持ってる」ってやつ。結局根性論なんですよね。

正直、目黒の魅力ってわかんないの。
背高いとかスタイルいいとか顔がいいとかは置いといて、表現方法も注目してみたことないからさ。
きっと目黒担はなんでこんなに素敵なめめのことわかんないの?なんて言うかもしれないけど、私にとっては総じて食らいつける人。
この事実だけで十分ご飯食べれるのよ(?)


⛄️向井康二くん⛄️
こーじは武器がわかりやすい!まあカメラですよね。でもその分深さよ濃さも求め方も広くて難しい!
でも瞬間(写真)で魅せれる人は、動画でも魅せれる人だと思うの。

パフォーマンスもこーじの魅せ方も好きなんですよ。
技術(ひかるくん)でも正確性(翔太くん)でもパッション(目黒)でもない。でもなにか惹き付ける。
※わかりやすく突出してる人をあげてるだけなのであんまりつっこまんといてな?笑

武器はわかりやすいけど瞬間を切り取る難しさは奥が深いし、
振りを覚えるのは苦手みたいだしってことを考えると、
総括して自分の魅せ方の理想形はあるけど、それを自分というコンテンツに昇華するのに時間を要する人っていうのがこーじの印象です。


⛄️ラウールくん⛄️
ラウールはね、今まさに表現したいことをジャニーズの枠にどう当てはめようか考えてる感じ。

彼は良くも悪くも注目を浴びてる。
きっと美味しい思いをしてる分、精神的負荷はまじ考えたくもない。
一歩間違えればてちになると思ってる。でも彼が違うところは周りにお兄ちゃんがいること。
もっと教育しろなんて言う人もいるけど、甘やかしてる人なんていると思わない。でもそれ以上に若い芽を潰さないことも必要なんだと思う。それはグループとしても組織のなかの人間としてもね。
子育て並に難しいとイメージしてる。

あと、、
これ下手したらラウ担は怒るかもしれないけど、私はセンターはラウールだけど、エースはひかるくんだと思ってます。
Snow Manのトータルプロデュースとして、ラウールがセンターに魅せる役割を主にひかるくんが担ってると思うから。
決してラウールがセンターに向いてないとかじゃないです。むしろなるべきです。
でもそうするためにラウールをセンターに仕立て上げなきゃいけないと思ってます。
100を伝えるためには120、200を演じなきゃいけない。でもそれは個の話。
グループでは、ラウールの100を伝えるためには個の100の900でも足りないと思ってます。

なんかまとまりのない話になっちゃったけど、とりあえずラウールはまだ枠に嵌ってない。
ジャニーズという枠にどういう形ではめ込んでいくのか。彼自身がアイドルの中でも特異なジャニーズに自分をSnow Manをどうはめ込みたいのか。
まだわからないってのが本音です。


...全部私からのイメージといえど途中私的感情入りすぎてまとまんなくなっちゃった!笑

こんな感じになってしまいましたが、
読んでくだってありがとうございました☺️