見出し画像

競馬と〇〇のはなしVol.2

正月競馬が終わっていよいよ始まるなという気分です。
毎年全く当たる気配のない愛知杯、京成杯、日経新春へと続きます。
ところで金杯そのほかは無惨な結果となりました。
(フェアリーだけは自信あったのになぁ、、紐がトビ)
数年前までは東西どちらかの金杯でちょこちょこ当たっていたような気もしますが。。
1年の計は金杯にありは完全に嘘ですが全くのスルーな馬券もやや凹みます。初当たりが遅いのを自負しておりますが今年は一体いつ当たるのか。
グラニット!また逃げてくれ!

My Secret World. The story of Sarah Records.

SARAHドキュメンタリー映画やっと見。秋ぐらいに東京で上映される情報をつかみながら都合がつかずに半ば諦めていたところ。
東京最終?上映らしく間に合って嬉しかった。
想像していたよりずっと楽しめましたし、ドのつく後追いの僕には全てが新しい事実のように感じて驚くばかりでした。
印象的だったのは今に通じる信念というかそんなものを感じました。
男汁バリバリの音楽業界においてカウンターとして存在していたような。そのため随分と攻撃的な記事を本国誌で書かれていたことも
初めて知り「TWEE(稚拙な?)」と形容されある方面からは罵られていたことも。tweeなんて今じゃある意味褒め言葉のような感じですけど。
SARAHって改めて偉大なんだなと思った次第です。


Heavenlyアメリアとロブがやってる新レーベルからBANDCAMPでTシャツを買った時に付いていたインフォメーションに二人のサイン(たぶん)! 宝物です。
わざわざ書いてくれているところにファンジン文化なるものを勝手に感じる。当時はSNSもなく手紙とかだっただろうし。

カッコ良すぎるね。泣ける。

また書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?