見出し画像

AYAさん(@scf_card) : カードコレクレターズインタビュー 002

カードコレクターズインタビュー第2回のゲストは、AYAさん(@scf_card)です。AYAさんはカードの収納方法や発売情報など、常に参考になる情報を発信しています。
また、SOCCER CARD FORUMの運営者さんでもあり、私もサイト内のトレード掲示板を時々チェックしています。

インタビュー全文

Q1. AYAさんが好きなスポーツ、選手について教えてください。

最初に好きになったのはプロ野球で中日ドラゴンズ。
きっかけはおそらく小さい時に1988年の優勝を見たからだと思います。

Jリーグは中日とのつながりもあって名古屋グランパスが好きでした。
ピクシーとベンゲルの時代のあとはベンゲル監督つながりでアーセナルを応援するようになって、そこからアーセナルが中心です。

他のスポーツでは昔よく見ていたF1を角田裕毅選手のデビューとともにまた欠かさず見るようになりました。

Q2. AYAさんがスポーツカードコレクションを始めたきっかけを教えてください。

きっかけは1998年に大阪のスポーツ用品店でPaniniのフランスワールドカップカードを見かけたことだと思います。
ワールドカップブームで日本代表選手もあったので興味を持ったんじゃないかと。

そこからちゃんとコレクションとして集め始めたのは、マルク・オーフェルマルスのグッズとしてトレカに注目したからです。
当時日本ではオーフェルマルスのグッズなんて全然なかったんですが、トレカならPaniniのワールドカップカードやfuteraから発売されていたアーセナルのシリーズにオーフェルマルスのカードがあったので集めるようになりました。

マルク・オーフェルマルス(Marc Overmars, 1973年3月29日 - )は、オランダ・エムスト出身の元同国代表サッカー選手。
ポジションはFW。ゴー・アヘッド・イーグルスでプロデビューを果たし、ヴィレムIIを経て1992年にアヤックスに移籍。その後はアーセナルFCそしてFCバルセロナで引退した。

Wikipediaより引用

Q3. AYAさんが最初に手に入れたスポーツカードを教えてください。

1998 Panini FIFA World Cup Franceです。
日本で流通しているものはワールドカップに初出場する日本人選手がきっちり収録されていたので中田英寿選手やカズ選手がでると嬉しかったし、ベースでもデザインが違うデルピエロもかっこよかったです。

1998 Panini FIFA World Cup France
Hidetoshi Nakata
Alessandro Del Piero

Q4. AYAさんのコレクションの中で絶対に手放さない1番の宝物であるカードとその理由を教えてください。

絶対に手放さないカードはありません。
出し惜しむカードは色々ありますがどれもいつかは手放すときがくると思ってます。

1番の宝物はファンレターの返信でもらった角田裕毅選手のサインカード。
実は生まれて初めて書いたファンレターで、華々しいデビューを飾ってからずっと苦しんでいた角田選手を応援したい気持ちと、またF1に興味を持てるように引き戻してくれた感謝を綴ったんですが返信が届いたときはものすごく嬉しくて特別な1枚です。

2021 Topps Now Formula 1
Yuki Tsunoda
Picks up points in debut Formula 1 race

Q5. AYAさんのコレクションの収集方針を教えてください。

20年以上集めてきたので時期によって収集方針も変わってきてますが、今はマイペースで無理をしないという方針です。
あまり多くは開封できないので基本的に凄いカードが引けるとは思ってなくて、自分なりの楽しさが見つけられるカードを探してます。

シングルカードはそれが無価値になっても諦めがつく程度の予算で購入しています。稀にオーバーするカードがありますけど。

Q5+. 今のAYAさんの「自分なりの楽しさが見つけられるカード」はどういったものでしょうか。

今現在、楽しさが見つけられるジャンルとしては女子サッカーがあげられます。特にヨーロッパサッカーはジャンル自体が始まったばかりという目新しさに加えて、アーセナルやバルセロナといった海外サッカーではお馴染みのクラブがカードになっているので集めやすいです。

それから比較的古めの2000年前後の海外サッカーもこの時代はセリエAがスター揃いなの安価なベースやインサートでも楽しいですね。

Q6. AYAさんがカードを入手する手段を教えてください。

オンライン通販が一番多くてあとはGBやトレード。店舗購入はあまりないですしオリパ購入もほとんどありません。

Q7. これまでのコレクター歴の中で失敗した経験があれば教えてください。

明らかにレートが合わないトレードをされたなという失敗が1回。
トレードが決まっていたカードを机の引き出しに挟んで折ってしまった失敗が1回。

このあたりは同じ失敗を繰り返さなくなったんですが、買うつもりが無かったBOXを買って結果大失敗する癖がずっと治りません。

それからコレクター人生でもう2度と無さそうな2020年頃の高騰を振りかえると、買っておけばよかったなとか売っておけばよかったなとか後悔が山ほどあります。

Q8. コレクターとしての楽しみや達成感を感じる瞬間を教えてください。

他の方の開封結果を見るのはとても楽しいので、Xのタイムラインは日々楽しさで溢れてますw

最近だとToppsJ30のタグはめちゃくちゃ楽しかったです。

あとはトレード等でお相手に喜んでもらえると嬉しいですね。
開封での達成感はもうずいぶん感じてない気がします。

Q9. 今後手に入れたいと思っているカードやコレクターとしても目標を教えてください。

これといって目標にしているようなカードはありませんが、1984 PaniniのセナのRCは低いグレードでも構わないので手に入れる機会があればと考えています。

コレクターとしての目標は自分の管理が行き届く範囲に収めたうえで中身を濃くしていくことです。

Q10. これからコレクターになる方へなにかアドバイスがあれば教えてください。

10,000円のカードがダサく見えて、1,000円のカードをかっこよく感じるならそれを大事にしてください。
コレクションで自分と誰かを比べなくなって、自分の物差しができたらもう最強です。

それからトレカに対する熱量は増えたり減ったりするので、興味が湧かないなら1~2年離れるのも全然アリです。そういうところもマイペースでいいと思います。

最後になにか一言あれば!

トレードリスト随時更新しています

終わりに

AYAさん、インタビューへのご協力ありがとうございました。
「コレクションで自分と誰かを比べなくなって、自分の物差しができたらもう最強」というメッセージは、私を含めた初心者コレクターにとってとても参考になるはずです。
Xのタイムラインに日々流れてくる「すごいカード」と自分のコレクションを比べてしまったり、「みんな買ってるから買わなきゃ」とついつい無理をしてしまうことが私もよくありますが、大事なのは自分の物差しでコレクションを楽しむこと、ということを再認識できました。

AYAさんのnoteのオススメ記事を掲載しておきますので、こちらもぜひご覧ください。

カードコレクターズインタビューでは、「この人の話を聞きたい!」という声を、noteのコメント(↓この下に投稿欄があります)やXで募集しています!

では、また。

第3弾はこちら。


この記事が気に入ったらサポートをお願いします😘 あなたから頂いたサポートは、今後の記事執筆のための費用やお気に入りカードを...げふんげふん。