見出し画像

「先輩がていねいに教えてくれる!」

新人スタッフが入社したときに、いちばん不安なことは「医療従事者」として患者さん対応だと思います。

たくさん勉強していたとしても、いろんな患者さんが来院する歯科医院では、すべてがマニュアル通りにいくとは限りません。

患者さんも歯科通院中に聞きたいことはたくさん。
予約の取り方から歯の痛み、治療について、費用は、期間は、メンテナンスってなに、詰め物とれたらどうしたら、おすすめの歯ブラシ、歯並びのこと…患者さんの中には「歯科医院で働くスタッフなら、何でも知っている」と思っている方も多いですよね。

新人さんはいろんなことを聞かれて、ドキドキしたり困ったり、焦ったり。
そんな新人さんを見て、先輩はフォローをしつつ、1人前になるまでサポートしていると思います。

実際、診療しながら新人さんを育てていくのは大変です。
そのためのマニュアルもあると思いますが、コムネットの新サービスなら詩人さんが説明できること、対応できることを、先輩が経験から準備していくことができます。

「マイカタログ」に新人さん専用フォルダをつくりましょう!

医院のスタイルや新人さんの成長にあわせて、資料を準備していくと、医院全体で新人さんの成長を見守ることができます。
マニュアルにない対応も、新人さんが覚えたところまで新しくマニュアルや対策、説明資料を登録すれば、次の新人さんの準備にもなります。

誰もがつまずきやすい新人さんの成長を、患者さん対応の説明資料でコムネットはサポートしてまいります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?