見出し画像

50歳からのサーフィン

サーフィンをやりたくて先に宮崎に移住していた妻の影響もあり、今年50歳の私も思い切ってはじめました。しかし、高校時代は山岳部、大学時代は基礎スキー部と山専門の人生をこれまで生きてきました。実は海に縁も興味も全くなかったのです…。しかし、日向に来て、その海の美しさに心を奪われてしまいました。

「サーフィンはお金がかからないからね〜」とは妻の言葉ですが、ウェットスーツとサーフボードは最低限必要になります。サーフボードは妻のお古を借りますが、ウェットスーツはもちろんサイズ的にも無理。宮崎のリサイクルショップに駆け込んだところ、たぶん湘南のオーダーウェットスーツショップのものと思われるセミドライスーツがなんと3,000円で売っていました。

さぁ、レッツサーフィン!

スキーやスケートで鍛え、廃屋を自分の力でリフォームする体力を誇る私ですが、サーフィンはかなり手強いです。波の中で洗濯機のようにもまれるばかりでサーフボードに立つことすらできません。まぁ、始まったばかりの宮崎日向でのサーフィンライフ、じっくりと行きましょう。

サーフィンのあとは家の小屋でボードのメンテナンス

ん?

ない〜(汗)

フィンがポッキリ無くなっています…女性用のボードということもありますが、浅瀬で練習をしていたので、どうも砂ぞこでフィンを折ってしまったようです。「フィンは消耗品やないで〜」はい。ごめんなさい…。初心者用のソフトボードを手に入れて練習します。

commllage:shintaro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?