見出し画像

警告マーク!

おはようございます。
Comfortable Days よーこさんです。

FIAT君(フィットじゃないよFIAT)に
△三角の真ん中に!びっくりマークの
警告マークが出てる!

車のことは、基本よくわからないので、
取り扱い説明書を見てみる。

うまく見つけられないのが常。

でも、なんとか
オイルがよろしくない時に点灯するらしい
という情報を入手。

そういえば、車検の時にオイル交換を
ケチった気がする(うろ覚え、違うかも)。

オートバックスさんに行ってみることにし、
Google mapで、お店を探すと
そんなに遠くない場所にあるので、
行ってみた。

警告ランプが付いている事を伝え、
オイル交換かなぁということも伝えた。

会員さんですか?と言われたので、
すごく前にはカード持ってたと伝えると、
電話番号でしっかり出て来た。
CR-V乗られてました?だって。
前の前の車だ、懐かしい。

まずはチェックしてみるけど、
それ待ちに20分、
それからチェック、
そしてオイル交換かも、
合わせて1時間はかかるかな。

近くにカフェがないか聞く。
ガストならあるよ、ということで、
そこで待つことにする。

少しだけ歩いて、最初の交差点を左手に。
入ろうとしたら、隣の建物の壁に
見覚えのあるペインティングがある⁈

おやおや〜
なんと、前の職場の近くで、
斉藤さんとノンアルご飯で
話し合いをしたりしたお店だった。

wow!懐かしい!

・・・そうだ、斉藤日記1年遅れで書く予定
だったの完全に放置してた。

最近、ランチは食べてなかった私、
ガストでもドリンクバーだけで過ごそうと
思ってたのに、店内の匂いぃぃぃ

すごく食べたくなったので、
本日のスープ(お代わり自由)とサラダと
ドリンクバーにした。

スープで身体も心も温まる。

ブレーキランプを交換したら、
警告ランプは消えた。
オイルのチェックもしてもらったけど、
「お客様が心配されている様な状況では
ありません。」だって。

良かった。
これで安心して、小郡までいける。
1時間も運転するなんて、いつ以来だろう。

結局、迷ったけど、1時間30分ほどかけて、
到着できた。
帰りももちろん迷った。
2時間程かけて、帰宅。

ふぅ。
とにかくミッションコンプリート!


《扉の写真は、55555kmの時、撮ったもの
警告マークは、パニクっていて、撮ってない》

書くンジャーズ

#警告ランプ #書くンジャーズ #お母さん #Comfortable

あれー、昨日投稿してなかった。
ショック! 
これ、昨日の分です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?