見出し画像

進もうとする先【夏休みに学びたいこと】

おはようございます。      
【書くンジャーズ】木曜日の女       
よーこさんです。   
    
今週の書くンジャーズのお題は、  
【夏休みに学びたいこと】です。

今、人生の秋休み。

人生の夏は、とっくに過ぎて、
その時は、それはもう忙しくて、
まとまったお休みはなかったけど、
小さなお休みは沢山頂いて、
楽しい事をいーっぱい行った。

小さな夏休みでの経験は、
みんな私の肥やしになって、
今、私を形作っている。

そして、今、人生の秋休み。

沢山のお仕事をした長い年月を経て、
次に始まる新しい日々との間、
少し長いお休みの時、
少しの休息と次への充足。

学ぶべきは、次に進む為の方策。
もう、たくさん学んで来て、
沢山持っている。

これを使いこなすには、
どうすればいいのか??

これからは、自分と家族だけのためじゃなくて、
もっと広い世界に向けて、
私が役に立つことは何なのか?

世界中のママと子ども達の笑顔の為に
私に出来る事は何なのか?

Comfortable に生きていける社会になる為に、
沢山の挑戦をしていきたい。

あれ?
夏休みに学びたい事に、なってるかな?

私が価値観ゲームで捨てられなかった3つのカード
楽しい、学び、バイタリティ。

学びは、私の人生のキーワードとして、
欠かすことが出来ない。
一生学び続けたい。

そう言いながら、
もうずっと同じところをぐるぐる回っていて、
何を学ぼうとしているのか、
何を学べば満足するのか?

自分と向き合い、深掘りする・・

青い鳥は裏庭にいるのに、
見ようとしてないのか?
見えないだけなのか?
やっぱりいないのか?

あれ?
夏休みに学びたいことに、なってるかな?

もう一つ
この秋休みに、英会話を学びたい。
せっかく家の中に、国際交流があるんだもの。

学習じゃなくて、身につける、
この環境をもっと大事にしよう。




!!夏休みに学びたいこと!!

オランダに行って、幼児教育を学びたい。
理論もだけど、
実際現場に入って、
考え方ややり方を肌で感じたい。

あれ?
保育士として、もう現場に立つつもりは
全くないのに、
やっぱりここに気持ちがいっちゃう。

そうだよね、
Californiaに行った後は、
オランダに行くつもりだった。

やっぱりそこは、夢だし目標。
やりたいことは、やろう。

なんかつぶやき感満点のnoteになってしまった。


#夏休みに学びたいこと #秋休み #ママと子どもの笑顔の為に


明日輝くママになる!

書くンジャーズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?