2023初夏のドラフトトリプルBブロック全勝構築記事

トリプルフリー勝利RTA芸人のトリオンです。
今日は2023/6/24に開催されました初夏のドラフトトリプル大会に参加してましたのでそこで使用した構築の紹介をしようと思います。

全文無料ですので最後まで見ていただけると嬉しいです。

ドラフトトリプル

ドラフトトリプルとは、使用できるポケモンがドラフトによって決定されるトリプルバトルの大会です。好きなポケモンを指名したり、相手の指名に対してこちらが有利になれる指名をしたりとプレイヤーのなかでの駆け引きが重要となるルールですね。

くわしいルール知りたい方はは上の募集記事を確認してください。

ピック

1巡目

ドーブルを相手にピックされると、どうあがいてもパーティ内にドーブル対策のポケモンを強要されるのが嫌だったのでドーブルを選択。

麹屋さんとピックがかぶったので、ルーレット(ランダム)で指名が確定するが当然正位置。

この時点で他の人にドーブル対策を強要できるようになったのでだいぶアドバンテージを得る。

2巡目

ドーブルをピックしたのでシンプルに強い範囲エースが欲しいなと思った。
私の知識の中でドーブルを活かす、特にスカーフドーブルでサポートしてやる型でいい感じのエースとなれるのがテラキオンとカメックスが思いついたもののテラキオンがすてにピックされていたためカメックスを宣言。

麹屋さんとピックがかぶったので、ルーレット(ランダム)で指名が確定するが当然正位置。

最強サポート、S操作必須だがかなり強い範囲エースを入手。

3巡目

ここからはほかの人と順番にピックするようになる。
エルテラの並びを成立させるのは比較的嫌だが、エルテラの場合
スカーフトリックガードドーブル、最速カメックス、ゴーストトリラーで怯まなければ対処が可能と見た(いわゆるカメパンプ)。

ゴーストトリラーは死ぬほどいる上、ダクホドーブルをすでに確保している以上ふみんパンプジンに拘る必要もなくトリラーの確保は最後に回しても問題ないと判断。

そうなってくるとエルフーンはほかのエルテラを対策しにくい人が取るだろうと思い比較的自由枠の選択ができる順番だなと思った。

というわけで雨でしおふきの火力を上げられるニョロトノを選択。
誰も取ってなかったし残ってる枠ではかなり強い方だったので不利になることはないだろうと思った。

あとニョロトノを取ることでトノルンパの圧力から他のプレイヤーにルンパッパをピックさせることができればいいなとも思っていた。ほかのプレイヤーがルンパッパがピックした場合はカウンターピックとしてクロバットをピックする予定だった。

4巡目

誰もエルフーンピックしないやんけ!?
誰もルンパッパピックしないやんけ!?

と内心ビクビク。というかここまでエルフーンがピックされないということは次のピックでルンパッパが取れない場合はリッチまつりさんがルンパッパ+何かというピックをするパターンのみになるのだがその何かはさすがにエルフーンだと思うので飛行弱点を被ってまでリッチまつりさんがルンパッパを採用するメリットは薄いと思いルンパッパは次のピックまで待機。

というわけでランドロス枠が欲しいなと思った。のでガブリアスをピック。
S102からのいわなだれで怯ませれば勝てる。

実際怯ませて勝ったので偉い枠。

5巡目

さすがにルンパが欲しい。
ルンパッパピック。

この時点で6枠目はトリラーをピックしなければいけないため雨クチとカメドーブルが混じっているとかいうほかの人から見たら「何やってんだあの人…」となるピックになってしまった。

6巡目

さて、ここでトリックルームを覚えるポケモンを採用しなければいけないのだが、トノをピックしてしまったため滅び展開をした方が偉いなーと思いゴチルゼルをピック。

というわけで完成したパーティがこちら。

また爪ドー使ってるよこの人…。

個体説明

ニョロトノ(あめふらし)@たべのこし


ねっとう/ほろびのうた/アンコール/まもる

HB-ぶっぱ(だったはず)
雨クチのテンプレから流用。
雨で倒せない相手を滅びで絞める動きができて強かった。

ルンパッパ(すいすい)@バコウ


ねこだまし/ねっとう/ギガドレイン/れいとうビーム

HB-バコウ込みでアローのハチマキブレバ確定耐え
C-残り。お気に入りの構成から流用。
シンプルにすいすいエース偉い。

メガカメックス(げきりゅう→メガランチャー)@メガストーン

ねこだまし/しおふき/みずのはどう/はどうだん
H-ぶっぱ
C-ぶっぱ

カメックスを使ったことがないため個体の流用ができずどうしようかと思っていたらミラクル交換会でまさかの主催から理想5V個体を貰ってしまったのでそのまま育成した奴。

ねこするよーって見せかけてひたすら潮吹き連打してました。

ガブリアス(さめはだ)@きあいのタスキ

じしん/いわなだれ/つるぎのまい/まもる

A-ぶっぱ
S-ぶっぱ
4倍弱点杯の時に使用した個体をほのおのキバが自分で雨を降らす都合上使いにくそうだったので適当につるぎのまいを入れた個体。

雪崩のひるみはすべてを解決する。

ゴチルゼル(かげふみ)@オボンのみ


サイコキネシス/いやしのはどう/トリックルーム/まもる
HD-サザンドラの眼鏡悪波確定耐え
B-残り

みたいな構成だったと思う。雨クチのゴチルをそのまま流用。
かげふみ要因というよりかは初手のニョロトノルンパッパの選出から
トノの引き先として優秀だった感じ。

すいすいへの切り替えしとしておいかぜにはよこどり、トリルにはトリルで返せるよーんで顔をしながらいやしのはどうでしおふきの火力を最大にする奴。

ドーブル(むらっけ)@せんせいのつめ


ねこだまし/ダークホール/ワイドガード/ぜったいれいど

H-ぶっぱ
S-ぶっぱ

正直ドーブルはマークが厳しすぎて動かしにくいと思っていたので最初の選出の時にしんぴ役なりマジックコート役なりを雨で倒してしまえばよかろうという感じでどちらかといえば終盤の詰めもとい盤面を安定させる役割が多かった。

ぜったいれいどはエルテラと違い変身する先が弱いので、雑に相手を倒せるわざとして採用。

爪はこの大会中一回も発動しなかったです。

対戦内容

Bブロック

VSリッチまつりさん

マニュテラが嫌だけどドーブルの猫で止まるしルンパッパでも倒せるし
こっちカメだからトリル展開よんで初手バレルとか出してくるんやろなあ。
せや、初手中央カメでしおふき連打したろ!

→勝ち!

VSトリコウベさん

すいすいルンパがいないとマンダ重いです。
アローやばいです。
ホロウビアル成立したら勝ち目ないです。

雨はやはり壺に蹂躙される構築なのか…

と思ったらガブリアスのいわなだれがすべて怯ませて解決しました。

→勝ち!

VS麹屋さん

トリパやんけ!
最初のトリルは通して二回目のトリルを全力で阻止!二回目トリルされたとしてもゴチルでなんとかしよう!

というわけでカメックスでいっぱいしおふきしましょうね~

スイクンのプレッシャー
やっべPPふやしてないからしおふきもう打てねえwww

相手の盤面ハリテいるから「ワイガケアしてますよーん」って顔でみずのはどう連打するしかねえww

やべえニンフィアとまんねえwww
とりあえずドーブルねこだまし→ニンフィア

ドーブルのむらっけ

とくぼうがあがった!

ニンフィアのハイパーボイス!

ドーブル耐えた!

ドーブルのダークホール!

ニンフィアは眠った!

ヨシ!!

その後めいそうスイクンとシンプルにクチートが強かったですが滅びで絞めて勝ち。

決勝トーナメント VSんせのはさん

ガwルwスwタwン
壁のある雨クチでさえガルスタンがきついのに
壁のない雨はどうしろとww

カメは雨耐性薄いガルスタンを吹っ飛ばせる力はあるけど
サザンドラにサンダーに雨耐性あるやんけ!無理やんけ

というかサザンドラどうやって突破すればええねんww

サザンドラの流星群!ドーブルは倒れた!
サザンドラの流星群!
サザンドラの流星群!


スカーフやんけ!ならC6段階下降したならゴチルで縛ってガブリアスのじしん通せばワンチャンやな!

サザンドラの流星群!急所に当たった!
ウインディのバークアウト!ガブリアスは倒れた!

\(-0-)/

負け。ガルスタンには勝てなかったよ…。

終わりに

今回は素敵な大会をありがとうございました。
主催の秋桜さん、参加していたみなさんありがとうございました。

ではではトリプルフリーでお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?