マガジンのカバー画像

ジャーナリングに関すること

32
毎朝の日課になっているジャーナリングについての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#朝のルーティーン

1日6万回、人生は4000週。

人の思考は1日に60000回。 そのうちネガティブな思考が80%もしめらるらしい、と読んだ。 ちな…

comarimo
1年前
2

2022年書くことで支えられました。

定時で退社できた日。 偶然ちかくまできていた友人とお茶をするチャンスに恵まれた。 彼女と…

comarimo
1年前
3

【ジャーナリング企画参加中】2022年印象に残る感情とは?

昨日から始まったまいちんさんの#ジャーナリング企画。 毎朝6時にその日のテーマが届きます。…

comarimo
1年前
2

【ジャーナリング企画参加中】理想を考えていたら見えてきたこと

引き続きまいちんさんの #ジャーナリング企画 に参加しています。 1日目の様子はこちら 今朝…

comarimo
1年前
3

【ジャーナリング企画参加中】絶対ってないと思う!という感情から見えたこと

まいちんさんの #ジャーナリング企画 に参加しています。 昨日の様子はこちら 4日目のテーマ…

comarimo
1年前
2

【ジャーナリング企画参加しました】やりたいことを軽やかにやる勇気がほしい

 まいちんさんの #ジャーナリング企画 に参加しています。 5日目(最終日)のテーマは 『本…

comarimo
1年前
5

ジャーナリングをする理由

その目的はない?? ジャーナリングについて毎朝するのがいつのまには習慣化していたけど、 なんでこんなにやりたいと思うのかを おもいつくまま書いてみた。 朝これがあるのとないのでは圧倒的なスッキリ感がちがうことはわかるのだけど、 なにか「やりたいことはこれだ」みたいなことが現れるわけでもなく、(じわじわきて今書くことや手帳が好きだなってことはわかっているけど) なにか効果らしい効果がわかるわけでもなさそうだ。 そもそも私はあまり何かについて深掘りするというよりは、 その時